英会話コーチAKANEの 親子で英語力UPを叶えるラジオ

おうち英語日記Day81:「楽しみは後にとっておこう」


Listen Later

今日は
「楽しみはとっておこうよ!」
と言いたい時の英語フレーズをご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
Let’s save the fun for later.
(楽しみは後にとっておこう)
—————————————————————
昨日の保育園の帰り道。
遅ればせながら
アンパンマンの雛霰を買ったのですが
それを帰宅後も肌身離さず持ち歩き
プラスチックの包装ごと食べようとする
娘にかけた一言です。笑
少しずつ単語を置き換えることで
いろんな場面に対応できるので
以下の例文も参考にしてください!
Let’s save it for later.
(それは後にとっておこう。)
Let’s save them for tomorrow.
(それらは明日のためにとっておこう。)
Let’s save the strawberries for dessert.
(いちごはデザートにとっておこう。)
-
<会話例>
ママ:We’re not gonna eat that (Hinararare) today.
(それ今日は食べないよ。)
子供:(包装を食べようとする)
ママ:Let’s put it next to the Hina dolls, okay?
(雛人形の横に置いておこうよ。)
子供:NO!
(イヤ)
ママ:Let’s save the fun for tomorrow!
(楽しみは明日にとっておこうよ!)
子供:NO!
(イヤ)
ママ:Who wants cookies?
(クッキー欲しい人?)
子供:(雛霰を投げ捨て右手をシャッ!と上にあげる)
_
別のもので釣ると一瞬で目の前のものを捨てる娘でした。笑
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #1歳児ママ #1歳9ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

英会話コーチAKANEの 親子で英語力UPを叶えるラジオBy 英会話コーチ 森林あかね