
Sign up to save your podcasts
Or


私は満月を見ると手をあわせてしまいます。そんな方は多いのではないでしょうか。
私事ですが、七年前、化膿性脊椎炎で腰の骨が溶け約六ヶ月寝たきりで入院していた時、病室の窓に満月が見えたときには、毎日続く激痛のため思わず泣きながら手をあわせたことを忘れることができません。
なぜお月さまに手をあわせるのでしょうか?
私たちの身体にあるお月さまーーー
私たちの生活にあるお月さまーーー
私たちの生きる月々の糧はーーー
健康であること、元気に働けること、話せること、聞けること。そんな自分をこの世に生んでくれたことにつながるたくさんのご先祖にも・・・・。
合掌
和歌山県紀の川市 瑞宝山不動寺
不動坊 良恒
田舎坊主シリーズ第六弾
「田舎坊主の合掌」https://amzn.to/3BTVafF
各ネット書店、全国の主要書店で発売中です。
「田舎坊主の七転八倒」https://amzn.to/3RrFjMN
「田舎坊主の闘病日記」https://amzn.to/3k65Oek
「田舎坊主の愛別離苦」
「田舎坊主の求不得苦」 https://amzn.to/3ZepPyh
電子書籍版は
・アマゾン(Amazon Kindleストア)
・ラクテン(楽天Kobo電子書籍ストア)
にて販売されています
日々感じる手をあわすことの大切さ
見逃しがちな感謝の心
50余のエッセイが気づかせてくれるかもしれません
By 田舎坊主 森田良恒私は満月を見ると手をあわせてしまいます。そんな方は多いのではないでしょうか。
私事ですが、七年前、化膿性脊椎炎で腰の骨が溶け約六ヶ月寝たきりで入院していた時、病室の窓に満月が見えたときには、毎日続く激痛のため思わず泣きながら手をあわせたことを忘れることができません。
なぜお月さまに手をあわせるのでしょうか?
私たちの身体にあるお月さまーーー
私たちの生活にあるお月さまーーー
私たちの生きる月々の糧はーーー
健康であること、元気に働けること、話せること、聞けること。そんな自分をこの世に生んでくれたことにつながるたくさんのご先祖にも・・・・。
合掌
和歌山県紀の川市 瑞宝山不動寺
不動坊 良恒
田舎坊主シリーズ第六弾
「田舎坊主の合掌」https://amzn.to/3BTVafF
各ネット書店、全国の主要書店で発売中です。
「田舎坊主の七転八倒」https://amzn.to/3RrFjMN
「田舎坊主の闘病日記」https://amzn.to/3k65Oek
「田舎坊主の愛別離苦」
「田舎坊主の求不得苦」 https://amzn.to/3ZepPyh
電子書籍版は
・アマゾン(Amazon Kindleストア)
・ラクテン(楽天Kobo電子書籍ストア)
にて販売されています
日々感じる手をあわすことの大切さ
見逃しがちな感謝の心
50余のエッセイが気づかせてくれるかもしれません