テーマーは「シンプル」ということで、このアプローチを選んでみました。「メロディー」にとっていつもは縁の下の力持ち的な存在の「Piano accompaniment=ピアノ伴奏」。今回は、その「伴奏」に主役になってもらい楽曲を即興的に創りました。擬人化的に考えると(ピアノ)伴奏達もたまには主役になりたい!と思っているかもしれないなぁと思ったり♪どうしてそういう発想になったかというと、別の角度からの実験的なアイディアが浮かび、それを形にしていく上でそういう発想にも繋がりました。それも含めて楽しんで作曲が出来たと思います。そのアイディアは・・・・こちら→→例えば、映像作品などの「映像=メローディー」と考えて、この曲(ピアノ伴奏)を映像に添えて頂けたら、普段概ね楽曲に存在するメロディーがいない分、映像とコラボレーションした時に、映像が際立つ良い意味でもっとシンプルな作品に仕上がるのではないかなと考え、この試みの形の配信にさせて頂きました。また、巷にあるものも含め(ピアノ等)伴奏に注目してみると、伴奏にもメロディー達に負けない位の魅力が沢山詰まっています。伴奏やコード・アレンジが素敵だからこそ!メロディーが引き立っている・・・なんてことも!!この思いが冒頭の想いへと繋がっていくわけですが、今回は色々な角度から「accompaniment」を楽しんで頂けたら幸いです。また、ピアノ伴奏ということで、聴いている方々それぞれにメロディーが浮かんでくるかもしれません。そこも合わせて味わって頂けたら嬉しいです♪