親のための不登校・引きこもり解決法byそたろう

【普遍】本質的な解決と子供の年齢は関係ありません【不登校引きこもり】


Listen Later

小学生の子供にはどこまで?


中学生だったらどこまで?


高校生やそれ以上の年齢だと

もっとなにかやってもらったほうがいい?



お子さんの年齢によって

関わりかたを変えたほうがいいのかな

と悩む気持ちはとってもわかります。




ただ、それって本質にはなっていなくて

あなたも職場の上司から


例えば50歳の女性ってこう関わればいい

みたいに扱われたとして


気づく可能性が高いと思うし

それって心地いいものじゃないと思いませんか?




相手の立場に立って考えてみる

ということが大事な部分であって


何歳だから~って画一的な対応をすると

子供は簡単に見透かしちゃいますからね。




よりよい関わりを求めているからこそ

こういう落とし穴に落ちてしまうことも

あると思いますし


もっとそもそもの部分を見つめられると

子供の欠点だと思っていた部分が

美点に思えるようになったりすらします。




じゃあ、どうやったら

相手の立場に立てるのか?

ってことを近いするには


自分がどういう立場にいるのか?

ということを理解することが一番です。




そしてそれは

母親だから、親だから、保護者だから

ではなく



あなたはどんな人間なのか?


を知る作業になっていくのです。




その先に子供を理解できたり

自然と寄り添えたり


不登校引きこもりの問題は

本質的な解決へ向かうことでしょう。




より詳しく説明しながら

具体的に取り組める方法まで

お伝えしておりますので


不登校引きこもりを

本質的に解決していきたいぞ✊


という人は最後までどうぞ!




【期間限定】

公式LINE友だち追加で

不登校引きこもり解決のための

三種の神器【動画セミナー】を

無料プレゼント🎁

https://lin.ee/UwRNhPR



...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

親のための不登校・引きこもり解決法byそたろうBy そたろう