お字書き道TALKS|書道系ラジオ🎧𓈒 𓂂𓏸

ラ゜は【L】半濁点で英語発音マスター!明治時代の日本人はすごかった。 - お字書き道TALKS #030


Listen Later

今はみんな普通に使っている半濁点「゜」「ぱぴぷぺぽ」濁点は「がぎぐげござじずぜぞだぢづでどばびぶべぼ」の20個ありますが、半濁点は5つだけ。濁点の歴史とも少し違って、半濁点を広めたのは必要に駆られたポルトガル人でした。そして、今回後編は、「半濁点」という名前の由来、「゜」はパ行だけに付くものではなかった?!という驚きの小話まで!


--
○YouTube版
ラ゜は【L】半濁点で英語発音マスター!明治時代の日本人はすごかった。 - お字書き道TALKS #030
https://youtu.be/SxUIM693wdE
※同じ内容を資料画像付きの動画形式で配信中!

--
00:00 明治・大正時代頃の「゜(半濁点)」
03:41 「゜(半濁点)」ネーミング由来
08:52 半濁音は「パ行」だけではなかった!!
09:31 「パ行」以外の半濁点①「さ゜」
10:14 「パ行」以外の半濁点②「せ゜」
11:04 「パ行」以外の半濁点③「ラ゚リ゚ル゚レ゚ロ゚ 」
16:21 「パ行」以外の半濁点④「か゚き゚く゚け゚こ゚」
20:49 L音には今から半濁点を付けていこう!

--
○お字書き道TALKS「note」
https://note.com/ojikakido_talks/
※毎週火曜19時更新

○お字書き道TALKS「YouTube」
https://www.youtube.com/channel/UCV60kvT5aI-QzJK95sTY2rw
※毎週金曜14時半更新

○お字書き道TALKS「TikTok」
https://www.tiktok.com/@ojikakido

○お字書き道TALKS公式「Instagram」
https://www.instagram.com/ojikakido.talks

○お字書き道TALKS公式「Twitter」
https://twitter.com/OjikakidoTalks

--
【お字書き道TALKS】are
書道家 タケウチエミコ
https://yusho.weebly.com/
https://www.instagram.com/emiko.takeuchi.37

ジャズギタリスト タナカ裕一
https://www.youtube.com/YTMovies0419
https://twitter.com/YuichiTanaka

・飯田橋/神楽坂/江戸川橋 田中裕一Guitar教室
https://ytg.web5.jp/
※体験レッスン無料キャンペーン!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

お字書き道TALKS|書道系ラジオ🎧𓈒 𓂂𓏸By お字書き道TALKS