
Sign up to save your podcasts
Or
READYFOR株式会社のAutify導入ストーリーです。
READYFORは「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」をビジョンに掲げ、国内初のクラウドファンディングサービスとして、既存の金融サービス・資本主義ではお金が流れにくい分野、主にNPOや医療機関、研究分野、地域活性化などに資金調達の手段を展開。約2万件のプロジェクトに対して約200億円のお金を流している。
また、昨年は(公財)東京コミュニティー財団と共に「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」を設立・運営し、国内クラウドファンディング史上最高額となる約8.7億円もの支援を集め、社会的な活動に助成分配を実施。クラウドファンディングの枠を超え、「想いの乗ったお金の流れを増やす」企業として、変化を遂げようとしている。
開発者たちは、この壮大なミッションを実現すべく日々どんな課題と向き合い、新たな価値を生み出す努力をしているのだろう。READYFOR株式会社で開発とQAを担当する、伊藤博志さん、石井麗子さんのお二人に話を聞いた。
<インタビュー記事>
https://autify.com/ja/stories/readyfor
<記事内でご紹介したQAマネージャー募集記事>
https://www.wantedly.com/projects/624924
READYFOR株式会社のAutify導入ストーリーです。
READYFORは「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」をビジョンに掲げ、国内初のクラウドファンディングサービスとして、既存の金融サービス・資本主義ではお金が流れにくい分野、主にNPOや医療機関、研究分野、地域活性化などに資金調達の手段を展開。約2万件のプロジェクトに対して約200億円のお金を流している。
また、昨年は(公財)東京コミュニティー財団と共に「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」を設立・運営し、国内クラウドファンディング史上最高額となる約8.7億円もの支援を集め、社会的な活動に助成分配を実施。クラウドファンディングの枠を超え、「想いの乗ったお金の流れを増やす」企業として、変化を遂げようとしている。
開発者たちは、この壮大なミッションを実現すべく日々どんな課題と向き合い、新たな価値を生み出す努力をしているのだろう。READYFOR株式会社で開発とQAを担当する、伊藤博志さん、石井麗子さんのお二人に話を聞いた。
<インタビュー記事>
https://autify.com/ja/stories/readyfor
<記事内でご紹介したQAマネージャー募集記事>
https://www.wantedly.com/projects/624924