弱小プログラマーカエルのアップデート

レベル1:ソフトやアプリを作るときの考える流れ


Listen Later

こんにちは、弱小プログラマーカエルです。今回の配信では、私が会社でソフトやアプリを作るときに、どういう流れで考えていってプログラミングするところにたどり着くのかについてお話しさせてもらっています。プログラミングの話というよりは、プログラミングする前段階の話です。 今回のトピック​ windowsで使えるソフトを例にして考える。 大まかに必要な機能を書き出す。 書き出した機能の細かい内容を考える。 流れを組み立てる。 大きな会社さんは、この流れの組み立てが終わると、コードを書いてほぼ完成する。 うちの場合は、流れをふわっと決めて、コードを書いて、足りない部分やもっといい方法があれば流れを修正する。感想や補足、訂正などいただけますと助かります。Twitterで呟いていただける場合は #ケラプデ をつけてお願いします。Himalaya上でのコメントやいいねもお待ちしております〜!!カエルのTwitter @ogasappa
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

弱小プログラマーカエルのアップデートBy さっぱ