ゴミ問題の解決に取り組むスタートアップ「ピリカ」は本日(2020年3月25日)、人体への摂取や観光絵の影響が多いとされるマイクロプラスチックを元とするプラスチック片の流出状況の2019年の調査結果について発表した。調査は2019年6月より日本国内の河川・湾岸100か所で実施され、98か所でマイクロプラスチックが検出された。そこで解った流出量は、海洋汚染が進んでいるという発展途上国をしのぐボリュームだという。なお、この2019年の調査データは本日(2020年3月25日)18時よりオープンデータとして公表する計画。