本チャンネル

日本とこんなに違う!フィンランドの本と出版のはなし――ヘイッキ・ヴァルカマさん、セルボ貴子さんインタビュー【フィンランド出版事情】


Listen Later

当番組ホストの内沼晋太郎が、フィンランドに行くことになり、せっかくなのでフィンランドの出版事情を取材してきました。

第一弾として、日本の事情にも明るいジャーナリスト/作家のヘイッキ・ヴァルカマさんと、フィンランド在住の通訳/翻訳/コーディネーターのセルボ貴子さんに、フィンランドの本と出版について、概要を教えてくださいということでインタビューしました。日本からzoomで行った事前取材です。

減っている書店、統合する出版社、充実している図書館、売れている本、普及するオーディオブックまで、いろんな話を聞きました。次回から現地編がはじまりますので、必見の導入編です!


【番組を気に入ってくださった方へ】

以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。

・内沼のX(旧Twitter)

https://twitter.com/numabooks

・内沼のInstagram

https://www.instagram.com/numabooks/

・番組ニュースレター

(準備中)

・番組Discord

(準備中)


【動画の目次】

00:00 日本とこんなに違う!フィンランドの本と出版のはなし

02:06 フィンランドの本屋や出版社の状況

05:10 なぜフィンランド人はたくさん本を読むのか?

07:13 売り上げの高い分野は? ドナルドダックの漫画が30万部!?

13:12 フィンランドの人気ナンバーワン作家は?

16:40 リアル書店とオンライン書店

20:03 オーディオブックが普及した理由は?

20:04 ヘルシンキだけで40もの図書館がある!


<日本語で読めるフィンランド作家のおすすめ作品>

『エジプト人 シヌヘ』上下巻(みずいろブックス)

ミカ・ヴァルタリ:著、セルボ貴子:訳、菊川匡:監修

https://sites.google.com/mizuirobooks.com/home/%E6%9B%B8%E7%B1%8D

『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』(草思社)

ミア・カンキマキ:著 、末延弘子:訳

https://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2528.html

『アイノとアルヴァ―― アアルト書簡集』(草思社)

ヘイッキ・アアルト=アラネン:著、上山美保子:訳

https://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2676.html

『アイスマン キミ・ライコネンの足跡』(三栄書房)

ヘイキ・クルタ:著, 五十嵐淳:訳

https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=11998


【本日のゲスト】

ヘイッキ・ヴァルカマ/ジャーナリスト・作家

ヘルシンキ在住。国営放送所属で各国を取材。旅行・グルメ誌の編集長も歴任。日本在住経験が長く、日本への知見が深いことで知られる。ノンフィクション数冊、日本を舞台にしたミステリ小説シリーズ刊行中。

セルボ貴子/通訳・翻訳・コーディネーター

広島県出身、2001年からフィンランド在住。欧州内で様々な分野の通訳をこなす。主な訳書は『世界からコーヒーがなくなるまえに』、『寄生生物の果てしなき進化』、『エジプト人シヌヘ』ほか共著あり。


【クレジット】

配信日:2024年6月24日(月) 

ホスト:内沼晋太郎

動画編集:樺沢孝彦

制作スタッフ:西尾清香、神谷周作、生江秀(バリューブックス)

ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

本チャンネルBy 本チャンネル