ミドリノラジオ

リンボウ先生の案内で3種の箏の演奏を楽しむ「源氏物語」とコトのこと


Listen Later

出演:林望、篠澤一瀲(一絃琴)、坂田美子(琵琶)、西陽子(箏)
平安時代の宮中を舞台に描いた「源氏物語」には三種のコト、一絃琴・琵琶・箏が登場する。
昨年の大河ドラマ『光る君へ』でも、随所に描かれていた。
両国門天ホールで開催される「日本の伝統楽器体験教室 日本のコトを知っていますか?」では、
体験クラス(2月)に先駆けて「レクチャーコンサート:源氏物語とコト」を開催(1月11日)。
篠澤一瀲(一絃琴)、坂田美子(琵琶)、西陽子(箏)の演奏を、古文の現代語訳『謹訳 源氏物語』、
『謹訳 平家物語』を著した作家・国文学者のリンボウ先生こと林望氏の司会進行で紹介する。
コトをめぐる歴史的背景や精神性について知る絶好の機会。この模様を取材し、いにしえの世に思いを馳せる。

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ミドリノラジオBy TOKYO FM