HELLO! AI ポッドキャスト

S37E02 (前座)1年の計は1月の ZAF にあり - その2、フォーラムの目標


Listen Later



ZENKEI AI ポッドキャスト、シーズン37は2023年1月25日に開催した ZOOMライブの模様です。
この日のテーマは「2023年のスタート」です。

エピソード2は、前座(その2)、ZENKEI AI FORUM の目標です。


  • 当日の市來の発表資料




このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら




















ビデオ見れる人はこちらからご覧ください。




(以下は、OpenAI の Whisper を使って文字起こししたものを修正したものです。)

** 注:以下は未編集の草稿です **

こんにちは。ZENKEI AI FORUM です。はい、皆さんこんばんは。25日で明けましておめでとうでもないですけどもね。今年一発目、2023年1月25日、ZENKEI AI FORUM 2023年のスタートです。

でセクション1セクション2は個人の僕の今年の目標なんだけどもえっと僕個人を除いて非個人的な今年の目標っていうかな希望が一個あってピースンラブですねこの辺の話もうちょっと掘り下げたところ聞きたければPodcast聞いてくださいここで繰り返すとまた悲しいな話になるのでやめておきましょうはいっていうことでねこれがね 僕個人の今年の目標みたいなイメージをこんな感じで持ってますっていう共有でしたがそういう話をエピソード3で英語で喋りましたがこれね全系アイフォーラムの今年の目標っていうのをね今日のあの一つの投資ネタとしてなんか置いて今日の会話を構成しようかなと思ってますがこれなかなかねちょっとね悩ましいっていうかね時代の分岐点というのかなターニングポイントっていうかなにあるなぁと思っていてそれはそのまま全系アイフォーラムっていうこのイベントっていうのかな このパチーチみたいなのが問われてるっていうかね ような気がしてるんでまぁその辺はあの明確にまとまってないままこうもう時間になったんで始めてるんで後ろの方でね 喋りながらなんか形になればいいなぁと思ってるっていう楽観的な運営で喋ってますが今年の目標をその終わりまでになんかあの黙れば固まらなくてもいいですけどねはいえっともう一つアナウンスメントっていうかね音楽とするリポッドキャストに関して もう一つ決定事項ですねエピソード123と出して 今えっとちょっと決定事項があります それは何かというとえっとね金曜リリースっていうことはもう8今日水曜でしょ木金あさっての夜10時にリリースする回っていうのはもうあの やっと仕込み終わったんですけどもエピソード4は えっとね思い込んだらシステムってやるんねあの 日々の暮らしをそれでも前に進めるためには 重たい今だらをですね押さなきゃいけないで押せば回ってくれるわけだから そのね思い込んだらを 音楽するポッドキャストにおいてはエピソードテーマをね5つ順番に回そうっていうのが僕の 音楽とするリポッドキャストにおける思い込んだらなんですけど話は誰にも通じないと思いますがあの これもね思い込んだらのエピソードどっかに音楽のすごい音楽とするリポッドキャストあるんで あのどうしても理解したい人は聞いてください聞いてみてくださいだじゃれですけどねだじゃれっていうのでローテーション回してんですね 5つ8今言ったように8ピアノ 遠く英語んであと日本本と2つあってその2つは何かっていうとミュージックプラストーク会って 呼ばれる通称音楽会いうものがあります音楽番組形式のエピソード でその8番組音楽に関する裏話トークの裏回っていうので合わせて5トピックを順番に回していこうというのが8運営方針だっ たんですがで次回のエピソード4の音楽会はもう準備やっとできたんですけども エピソード4をもって音楽会は最終回とすることが決定しましたねえ ことの経緯っていうかねごちゃごちゃしたことはまあ金曜日のエピソードの中にあの喋ったものを入れたのでお聞きくださいっていうこれすごい宣伝になっとるねうまいな俺が えっあのね音楽会は 再生回数ねさあ上で上での上だっけここね再生エピソードのランキングっていうのがあるんですがこれ見たらわかるんだけども エピソード再生回数ゼロとかさ1位とかさ3とかだよ そんなものを作る意味あんのっていうのがまあ 一方でありの8ねえいう話で 8音楽会は次回をもって最終回とします でえっと podcast としては裏回のみ再生あの収録作りますだから今だ思い込んだらシステムが5 カテゴリーから4カテゴリーに減ってだからそれだいたいを大まかに言えば1ヶ月に1カテゴリーが順番に回る感じでちょっと 早めに繰り越しで先食いしながら回るって感じになることになりますでじゃああの音楽は エピソードしては出さないのっていうと youtube のプレイリスト版は今まで通り構成しようと思ってます でそれをネタに裏替えは喋るとそういう形式にしたいと思いますいう8まず音楽と数理 podcast ネタに関する前座のしゃべりを終わりますねこれで30分喋っちゃったがはい ねえっと前座前座の続きね 前傾 i 4前傾 i フォーラムの1年の経営みたいな話はどうなったんだっていう話ですけども 8ポッドキャストねこっちも粛々とさっき言ったように週 毎週毎週リリースしてますでこっちは水曜日の昼前に新しいエピソード出すという形になっていますこれ えっとポッドキャストのページですけども右側にカレンダーがあって水曜日に123もう4回今年に入ってからエピソードをリリースされています でなんだっけ今日今日昼間ねだからリリースしたんですけども今日の内容は25日 えっと今はえっと去年の4月の前傾 i フォーラムのえっとイベントから切り出した音声コンテンツがえっと再生リリースされていますそれの エピソード2第2話目になっています えっと第2話目だからポッドキャストについてのあれこれって書いてある前座のパート2ですねになっていますちなみに この4月分のコンテンツはこれねあの制作画面ですけども少々ありましたが非公開になってますが えっとシーズン25は前後はもうすでにあの準備済みで2月の15日まで仕込み済みです それ以降はまた編集とかやらなきゃいけないんで時間を見てまたやらなきゃいけないんですけどこういうふうになってます さて本題本題のね今年の前傾 i フォーラムの目標 考えなきゃいけないなーっていうのは前座のネタとしてね自分で振っといて自分で動いて悩んでるわけですが 基本的に ai フォーラム全部それですけどね僕にとってはねえっと今年の目標って言われてですね その1もう決めましたって言うね 継続前傾 i フォーラム今年の目標は継続です 毎月1回きちんとやるやりきるそれを12回ある それが目標です今年ねね世の中にはねえ スキルを磨くには最初からね質を求めるんではなくてまず量をこなせと 量をこなす中でだんだんね自分のスキルを上げていけと量をこなせないものはうまくなれないよっていう半語的な話でもありますがっていう なんか奥が深いことこれをこういうことを言う人はだいたいね思わせぶりのことを言ってるわけですが まあでも心理をついとるなあっていう気はしますと でねなんだかんだ言って ai フォーラムを 2018年にセミナーをやりましょうっていうのがスタートだとすると 今年2023年でちょうどもう5年がたった立つっていうことになりますまあ8春とか夏とかその辺のタイミングでっていうことになりますけども ね何事も5年やってみろみたいなこれまた格言的なね話がありますしあの そうやって経験の中からですね量から何をしつとしてね取り出すかみたいなのがあるはずでで継続してきたっていうことは何かが あるんだとそこね 俳優まずやっていきたいとおもいます ねあの今言ったいろんな意味でもちろんあの その時代のその今いる自分が今をきちんと認識 できるわけはないんですがでもいろんな状況証拠的なことを考えると 2022年とか23年っていう今は ai っていうレベルあのサブジェクトにおいてはやっぱどう考えても転換点なんですね 変換点ということは変化の時でやっぱり混乱すると思うんですねそういう世の中で ね我を失わずにっていうかねきちんと前を向いて進んでいく時に ね頼りになる仲間の集団になりたいと前傾愛フォーラムというのはね コミュニティですね最近も分言ってる引っかかってるっていうね そこを目指して今年1年も頑張っていきたいなと思ってますこれが今年の目標ね 脳内には8僕はいつも引用してるですね滝本鉄文今はなきもうすでになくなっている僕よりも若かった 滝本さんの言葉とかね最近 あのちょっと言及した宮台とかその辺のねあの人たちが言ってる話が僕の脳内に ありつつのそういうふうな感じで行けたらなと思ってますえっと2023年前傾愛フォーラム的な目標 その2ですけども今年もっていうかな 前傾 ai マガジン観光するぞこれ目標ねえっと詳しい話はパート2で8話そうかなと思います でねあの僕別に独裁者になりたいわけではないんで 仲間の集団としてのコミュニティねここに憧れがあるんですっていうことでね丸さんはね 皆さん何か今年前傾愛フォーラムの目標ありませんかとあったら共有してくださいとそういう呼びかけですね ですということでこれが前座です 1年の経話1月の前傾愛フォーラムありでしたはい寒さは寒さはいつ昨日の夜がピークなんですか今日の夜もやばいんですかね雪石雪の量は高金沢内金沢ですけども 積雪の量はそんなにあのアレで大変じゃなかったですねサラサラな雪で道路は白かったですけども うちあのモンちゃんてシーズンあの子がいて散歩あの毎日朝晩に出てますけども バリバリだ昨日の夜とかバリバリだったけどあのあーねでもんちゃんはねあの カナダ生まれ前に言ったけどだから-15度ぐらいの 外をなってる時もお散歩に行くって言ってお散歩してましたからねで 靴ねーの嫌いなんですよ向こうはね向こうカナダはね 乾燥してるのであのもう ペカテカのカチカチのところ歩くんでねあの それでまだいいんでしょうけどこっちに帰ってきていい冬何が大変って歩くと行き止まが足とか体とかになってね それ大変ですけどねはいっていう話はとりあえずね休憩タイムとして まとわんに進みます7時10分
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

HELLO! AI ポッドキャストBy Kengo Ichiki