“知の統合”の話をしていますが、私がフィクションや現実を行き来して、様々な感想が出るまでに時間がかかるというより、“ゆっくり考えられた”と体感した時間を獲得しないと、言葉や言語化することが困難で、物理的にスケジュールが忙しい、疲れて休息に時間を充てている、そして、上記の“ゆっくり考えられた”と言う時間が獲得できていないので、音声配信から遠のいてしまっている現状があります。そんな中でも、再生をしてくださったり、登録をしてくださった皆様ありがとうございます
・子宮と婦人科
・個の時代は共通例え話が通用しなくて困る
・令和時代青春化の代名詞バンドの喪失
・お笑い芸人の変遷
・記憶の定着、仕事や勉強の覚え方
※運転しながらお話ししていますが、スマホスタンドに置いているので安全運転です
終始、仕事に疲れたと話しているのは退勤後だからです(当たり前)
──────────────────
「とけない夜に空想を」は、ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。
人間関係と哲学。あなたの生きる活力のきっかけになりますように。
■note:https://note.com/nantentekomai
■X(旧Twitter):https://twitter.com/nantentekomai
■お便り:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5
※紹介リンクは一部 Amazonアソシエイトを使用しています
──────────────────