
Sign up to save your podcasts
Or


Season4最終回はアリストテレスの「正義」について考えます。
「正しさ」とはなんだろうか?このような問いは、学校教育では小学生の頃から道徳の授業等でも取り上げられたり、もっと身近に言えば戦隊ヒーロー、正義の味方…。ありとあらゆる意味で用いられている言葉ではありますが、アリストテレスはこれをアクチュアルな社会を前提に考えました。
例えば(現代に置き換えてみると)、累進税の問題。お金を持っていない人のほうが得をするなんておかしいじゃないか、という人もいれば、いやいやお金があるのだから普通の人より多めに払ってくださいよ〜、という人もいる(笑)難しい問題です。
結局どれが正しいのかなんて答えは出ていないのです。人類は何千年にもわたり哲学の営みを続け、問題を解こうとしてきましたが、その根本はアリストテレスが生きた時代と全く変わらず、解は出ずに、そのままなのです。しかし解決を諦めるのではなく、問いについて正対し、考え続けねばなりません。考えなければ、待っているのは衰退のみ。民主主義だって、いまや瀕死状態に追い込まれているというのが正直な話だと思います。
私達はどう生きるべきでしょうか。アリストテレスが人を「社会的動物」と位置づけたときから、私達は社会という存在に所属しなければならない運命のなかにあり、そして社会を通してその解を見つけ出そうとする実存なのですから、やはり知性のメガネとともに難しい問いだけれども「自分もしっかり考えてみよう」と背筋を伸ばして生きていくべきだと思います。この番組がお聴きいただいている皆様にとって、その一助になれば、これほど嬉しいことはありません。
ご意見・ご感想・ご指摘は、#IMradio でTwitter, Instagramまでお願いします!
Twitter: https://twitter.com/ishiuraradio
Instagram: https://www.instagram.com/ishiuraradio_ethics/
Cast:
いしうらまさゆき…1979年東京生まれ。学習院大学文学部心理学科卒業、立教大学大学院文学研究科比較文明学専攻博士課程前期課程修了。武蔵野発のSSW。 都内の高校で高校倫理の授業を担当している。著書:『哲学するタネー高校倫理が教える70章【西洋思想編①・②】【東洋思想編】』(明月堂書店)、加奈崎芳太郎『キッス・オブ・ライフ ジャパニーズ・ポップスの50年を囁く』(編集・全アルバム解説)、『URC読本』など。 Twitter: https://twitter.com/ishiuramasayuki
熊倉羅馬…2005年東京生まれ。都内の高校に通学中。哲学者・今道友信の著書「エコエティカ」(講談社学術文庫)を読み、哲学を志す。 当Podcastの企画・運営・録音を担当。 「HOSIGATARI Project」という音楽プロジェクト名義でも活動中。作曲家・エンジニア・SR見習い。 Twitter: https://twitter.com/HOSIGATARI1
By いしうらまさゆきの「倫理」ラジオSeason4最終回はアリストテレスの「正義」について考えます。
「正しさ」とはなんだろうか?このような問いは、学校教育では小学生の頃から道徳の授業等でも取り上げられたり、もっと身近に言えば戦隊ヒーロー、正義の味方…。ありとあらゆる意味で用いられている言葉ではありますが、アリストテレスはこれをアクチュアルな社会を前提に考えました。
例えば(現代に置き換えてみると)、累進税の問題。お金を持っていない人のほうが得をするなんておかしいじゃないか、という人もいれば、いやいやお金があるのだから普通の人より多めに払ってくださいよ〜、という人もいる(笑)難しい問題です。
結局どれが正しいのかなんて答えは出ていないのです。人類は何千年にもわたり哲学の営みを続け、問題を解こうとしてきましたが、その根本はアリストテレスが生きた時代と全く変わらず、解は出ずに、そのままなのです。しかし解決を諦めるのではなく、問いについて正対し、考え続けねばなりません。考えなければ、待っているのは衰退のみ。民主主義だって、いまや瀕死状態に追い込まれているというのが正直な話だと思います。
私達はどう生きるべきでしょうか。アリストテレスが人を「社会的動物」と位置づけたときから、私達は社会という存在に所属しなければならない運命のなかにあり、そして社会を通してその解を見つけ出そうとする実存なのですから、やはり知性のメガネとともに難しい問いだけれども「自分もしっかり考えてみよう」と背筋を伸ばして生きていくべきだと思います。この番組がお聴きいただいている皆様にとって、その一助になれば、これほど嬉しいことはありません。
ご意見・ご感想・ご指摘は、#IMradio でTwitter, Instagramまでお願いします!
Twitter: https://twitter.com/ishiuraradio
Instagram: https://www.instagram.com/ishiuraradio_ethics/
Cast:
いしうらまさゆき…1979年東京生まれ。学習院大学文学部心理学科卒業、立教大学大学院文学研究科比較文明学専攻博士課程前期課程修了。武蔵野発のSSW。 都内の高校で高校倫理の授業を担当している。著書:『哲学するタネー高校倫理が教える70章【西洋思想編①・②】【東洋思想編】』(明月堂書店)、加奈崎芳太郎『キッス・オブ・ライフ ジャパニーズ・ポップスの50年を囁く』(編集・全アルバム解説)、『URC読本』など。 Twitter: https://twitter.com/ishiuramasayuki
熊倉羅馬…2005年東京生まれ。都内の高校に通学中。哲学者・今道友信の著書「エコエティカ」(講談社学術文庫)を読み、哲学を志す。 当Podcastの企画・運営・録音を担当。 「HOSIGATARI Project」という音楽プロジェクト名義でも活動中。作曲家・エンジニア・SR見習い。 Twitter: https://twitter.com/HOSIGATARI1