本チャンネル

社員の力を解き放て——『フリーダム・インク――「自由な組織」成功と失敗の本質』(英治出版)編集者・下田 理さん、翻訳者・鈴木立哉さん インタビュー


Listen Later

「 #今日発売の気になる新刊 」は、ブック・コーディネイターの内沼晋太郎が、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、平日ほぼ毎日紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブも合わせてお楽しみください。


【取り扱い書店】

本書は全国の書店でご購入いただけます。

※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。

​​また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。

本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)

https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03キャンペーンコード:TBCUCNM

【書籍について】

アイザーク・ゲッツ、ブライアン・M・カーニー

『フリーダム・インク――「自由な組織」成功と失敗の本質』(英治出版)

¥3,300(¥3,000+税)|2024年1月24日発売

人と組織を官僚主義の呪縛から解き放ち

自由を求めて奮闘するイノベーターたちの変革ストーリー


イノベーションを量産するW・L・ゴア

労働組合改革からV字回復をしたハーレーダビッドソン

「ティール組織」の代表事例となったFAVI、サン・ハイドローリックス


経営の常識を覆して「自由と秩序」を両立させ、飛躍を遂げる企業が世界中に存在する

なぜリーダーたちは変革を始めたのか? 何が成否を分けたのか?

自由を求めて奮闘するリーダーたちの

試行錯誤と経営哲学をリアルに描き出す 


【番組を気に入ってくださった方へ】

以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。

・内沼のX(旧Twitter)

https://twitter.com/numabooks

・内沼のInstagram

https://www.instagram.com/numabooks/

・番組ニュースレター

(準備中)

・番組Discord

(準備中)


【書店のみなさまへ】

書店主・書店員のみなさまは、ぜひ以下より書店向けニュースレターにご登録ください。書店向けに役立つさまざまな情報を週刊で配信しています。https://forms.gle/Cft1rWy895SWE2Aa8


【出版社のみなさまへ】

紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。

https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8


【動画の目次】

00:00 『フリーダム・インク――「自由な組織」成功と失敗の本質』

05:08 本の内容について「がんじがらめの階層的な呪縛から解放する」

10:25 翻訳での苦労・こだわり「  “ティール組織”的な考えを理解するのに苦労」

14:30 読者像 「生の振る舞い方 あり方を考えるきっかけになれば」


【本日のゲスト】

下田 理/英治出版プロデューサー

ソーシャルビジネス、平和構築、組織開発、教育分野の本をプロデュース。『ティール組織』出版以降、これからの組織のあり方を探求する書籍の出版や事業開発に携わる。


鈴木立哉/フリーランス金融翻訳者

一橋大学社会学部卒業、米コロンビア大学ビジネススクール修了(MBA)。野村證券勤務などを経て現職。訳書に『Q思考』(ダイヤモンド社)、『ティール組織』(英治出版)など。


【クレジット】

配信日:2024年1月24日(水) 

ホスト:内沼晋太郎

動画編集:樺沢孝彦

制作スタッフ:西尾清香、神谷周作、生江秀(バリューブックス)

ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

本チャンネルBy 本チャンネル