
Sign up to save your podcasts
Or


*匿名性の文化が起こってから世界の秩序が混乱してきた*匿名文化ってどっから始まったのか?*Qアノンは、日本発祥の匿名掲示板から始まった*アメリカに陰謀論や、人種差別、銃乱射事件などを引き起こす、問題のWEBサイトがある*その管理人は、ひろゆき*ひろゆきの主張は、単なる利己主義*ひろゆき、場所を与えているだけ、内容は、タッチしない*アメリカ国会議事堂襲撃の件で、ひろゆきに、個人の情報を引き渡すよう要請があった*ネット右翼に言わせれば、南京大虐殺などはおこっていない*ひろゆきは、日本ではチヤホヤされているが、共同管理者だったジム・ワトキンスはアメリカでは大批判されている*匿名サイトのせいで、法務省はネット上のヘイトスピーチ対策の動き*ヘイト発言と自由は違います*ドイツ、ヘイトスピーチめちゃめちゃ厳しいです*アメリカ、言論の自由バカ、銃の規制もできません*高市総理の「違法外国人」発言*日本のクルド人問題*川口市、実は一番多い外国人は中国人です*日本の難民認定率、2、3%しかない。。。東大に入るより難しいです*一般の人たちが、総理の発言で、違法外国人が悪い人たちだって思わされるのがダメ*日本、データを大事にしてほしい!!
など盛りだくさんです。お楽しみに!
By RadioNIKS*匿名性の文化が起こってから世界の秩序が混乱してきた*匿名文化ってどっから始まったのか?*Qアノンは、日本発祥の匿名掲示板から始まった*アメリカに陰謀論や、人種差別、銃乱射事件などを引き起こす、問題のWEBサイトがある*その管理人は、ひろゆき*ひろゆきの主張は、単なる利己主義*ひろゆき、場所を与えているだけ、内容は、タッチしない*アメリカ国会議事堂襲撃の件で、ひろゆきに、個人の情報を引き渡すよう要請があった*ネット右翼に言わせれば、南京大虐殺などはおこっていない*ひろゆきは、日本ではチヤホヤされているが、共同管理者だったジム・ワトキンスはアメリカでは大批判されている*匿名サイトのせいで、法務省はネット上のヘイトスピーチ対策の動き*ヘイト発言と自由は違います*ドイツ、ヘイトスピーチめちゃめちゃ厳しいです*アメリカ、言論の自由バカ、銃の規制もできません*高市総理の「違法外国人」発言*日本のクルド人問題*川口市、実は一番多い外国人は中国人です*日本の難民認定率、2、3%しかない。。。東大に入るより難しいです*一般の人たちが、総理の発言で、違法外国人が悪い人たちだって思わされるのがダメ*日本、データを大事にしてほしい!!
など盛りだくさんです。お楽しみに!