📻 **タドルラジオ**
本日(2025年10月9日)の放送内容:
・10月9日「世界郵便デー」の由来とは?
・「郵便の父」前島密のルーツを深掘り
・生後半年で父と死別、武家の血を引く母の「厳格な教育」
・7キロの通学路で芽生えた「教育の平等」への思い
・黒船来航で痛感した「情報格差」への問題意識
・「全国一律料金」という画期的な制度の源流をタドる
・家に眠る古い手紙が、家系調査の宝の山になる?
💡 **今日のポイント**
日本初の郵便制度を創った前島密。なぜ彼は、採算を度外視してでも「全国平等」のサービスにこだわったのでしょうか?その答えは、300年続く豪農の家系、武士の血を引く母、そして幼少期の苦労といった、彼の「ルーツ」に隠されていました。偉業の裏にある家族の物語をタドります。
🔍 **質問募集**
「あなたのお家に眠る“古い手紙”や“面白い消印”はありますか?」
どんな発見があるか、一緒に探ってみましょう!レターやSNSで「#タドルラジオ」をつけて投稿してください!
📢 **家系図作成講座**
今週日曜10月12日 朝9時〜 YouTubeライブで開催!
「家族史作成セミナー」
https://www.youtube.com/@TADOROOTS_JP
🎙️ **番組への感想・ご意見をお待ちしています**
Twitter/X:https://x.com/kouki_kakeizu
Instagram:https://www.instagram.com/koukiogino/
#タドルラジオ #前島密 #世界郵便デー #家系図 #郵便
※放送内容は予告なく変更される場合があります。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/65f38876c57fdde2eed819d2