
Sign up to save your podcasts
Or
応援でこの番組をサポートする https://open.firstory.me/user/cliwz0noh0bgb01vm3whjek1v
このエピソードへのコメントをどうぞ https://open.firstory.me/user/cliwz0noh0bgb01vm3whjek1v/comments
<今週のメニュー>
・あいち妖怪保存会とは?
・名古屋港防災センター企画展「妖(あやかし)と自然災害」
→ https://www.minato-bousai.jp/exhibition_event_info2023.html
・妖怪・妖による防災と注意喚起、伝承。
・河童とは?(いろいろな河童)
・街歩きで防災ポイントを見つけよう
・名古屋港防災センターとは?
→ https://minato-bousai.jp/index.html
・日本災害伝承ミュージアムネットワーク
→ https://hitobou.com/museum-network/kokutai2023/
<ゲスト:島田尚幸さん>
あいち妖怪保存会 共同代表
怪談・妖怪・文学などを題材とした講演会・ トークイべントに企画・出演
雑誌等でコラムも執筆
愛知県名古屋市生まれ
東海学園東海中学校教諭
東アジア恠異学会 所属
「尼ケ坂怪談」発起人
ふるさと怪談トークライブ in 名古屋/静岡/田原 実行委員長
田原市「お散歩e本プロジェクト ふしぎ編」 編集委員長
■編著書
『愛知妖怪事典』(あいち妖怪保存会編著 一柳書房/2016)
■共著書
『亀卜 歴史の地層に秘められたうらないの技をほりおこす』
(東アジア恠異学会編 臨川書店 /2006)
『響鬼探究』(加門七海・東雅夫編 国書刊行会/2007)
『怪異学入門』(東アジア恠異学会編 岩田書院/2012)
・あいち妖怪保存会 公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/aichiyokai_p_society/
神田沙織 Girly Radio Podcast
ナチュラル・サイエンス・ラボ
しぜんのかがく feat. 玲子先生
元科学館職員、防災士、農学博士の玲子先生に
#がりれでぃ の神田沙織が「自然科学と、自然現象である災害、その防災」を聞き学ぶ
サイエンス・ポッドキャストです。
土、昆虫、宇宙、食、物理、気象、環境など、自然科学の多彩なテーマを
様々な視点でわかりやすく紹介しながら、防災の知識や災害への備えを伝えていきます。
それでは、みなさん
ナチュラル・サイエンス・ラボで
私たちといっしょに科学しましょう。
視聴はコチラからどうぞ
→ https://open.firstory.me/user/grpc-nsl/platforms
出演:玲子先生、神田沙織
玲子先生がnoteで解説
配信エピソードを玲子先生がテキストと画像で解説しています。
ポッドキャストとあわせてお楽しみください。
https://note.com/reiko_sage_oba04
「しぜんのかがく」は毎週金曜日に配信します。
Firstory、Apple Podcast、Spotify、Google Podcasts、Amazon Musicほか、いろいろなポッドキャストアプリやサービスで番組をフォローしてお楽しみください。
番組SNSアカウントのフォローもお願いします。
しぜんのかがく @NSlabBousai
→ https://twitter.com/NSlabBousai
ご感想や玲子先生に聞いてみたいことは、お気軽にメッセージフォームやTwitterのメンションやコメント、引用RTなどでお寄せください。
→ https://forms.gle/zGLoDSqkH6U68977A
ハッシュタグは
#しぜんのかがく と #がりれでぃ の 2つをセットでつけてくださると、番組スタッフがチェックできますのでよろしくお願いします。
しぜんのかがく、次回は 12/1(金)配信
12月のマンスリーテーマは「温泉の科学」をお送りします。
どうぞお楽しみに!
―
神田沙織 Girly Radio Podcast
https://saogirlyradio.wixsite.com/koudasaori
BGM提供:蒲鉾さちこ
https://dova-s.jp/_contents/author/profile423.html
https://dova-s.jp
企画制作配信:A’sf -Pod- Radio
応援でこの番組をサポートする https://open.firstory.me/user/cliwz0noh0bgb01vm3whjek1v
このエピソードへのコメントをどうぞ https://open.firstory.me/user/cliwz0noh0bgb01vm3whjek1v/comments
<今週のメニュー>
・あいち妖怪保存会とは?
・名古屋港防災センター企画展「妖(あやかし)と自然災害」
→ https://www.minato-bousai.jp/exhibition_event_info2023.html
・妖怪・妖による防災と注意喚起、伝承。
・河童とは?(いろいろな河童)
・街歩きで防災ポイントを見つけよう
・名古屋港防災センターとは?
→ https://minato-bousai.jp/index.html
・日本災害伝承ミュージアムネットワーク
→ https://hitobou.com/museum-network/kokutai2023/
<ゲスト:島田尚幸さん>
あいち妖怪保存会 共同代表
怪談・妖怪・文学などを題材とした講演会・ トークイべントに企画・出演
雑誌等でコラムも執筆
愛知県名古屋市生まれ
東海学園東海中学校教諭
東アジア恠異学会 所属
「尼ケ坂怪談」発起人
ふるさと怪談トークライブ in 名古屋/静岡/田原 実行委員長
田原市「お散歩e本プロジェクト ふしぎ編」 編集委員長
■編著書
『愛知妖怪事典』(あいち妖怪保存会編著 一柳書房/2016)
■共著書
『亀卜 歴史の地層に秘められたうらないの技をほりおこす』
(東アジア恠異学会編 臨川書店 /2006)
『響鬼探究』(加門七海・東雅夫編 国書刊行会/2007)
『怪異学入門』(東アジア恠異学会編 岩田書院/2012)
・あいち妖怪保存会 公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/aichiyokai_p_society/
神田沙織 Girly Radio Podcast
ナチュラル・サイエンス・ラボ
しぜんのかがく feat. 玲子先生
元科学館職員、防災士、農学博士の玲子先生に
#がりれでぃ の神田沙織が「自然科学と、自然現象である災害、その防災」を聞き学ぶ
サイエンス・ポッドキャストです。
土、昆虫、宇宙、食、物理、気象、環境など、自然科学の多彩なテーマを
様々な視点でわかりやすく紹介しながら、防災の知識や災害への備えを伝えていきます。
それでは、みなさん
ナチュラル・サイエンス・ラボで
私たちといっしょに科学しましょう。
視聴はコチラからどうぞ
→ https://open.firstory.me/user/grpc-nsl/platforms
出演:玲子先生、神田沙織
玲子先生がnoteで解説
配信エピソードを玲子先生がテキストと画像で解説しています。
ポッドキャストとあわせてお楽しみください。
https://note.com/reiko_sage_oba04
「しぜんのかがく」は毎週金曜日に配信します。
Firstory、Apple Podcast、Spotify、Google Podcasts、Amazon Musicほか、いろいろなポッドキャストアプリやサービスで番組をフォローしてお楽しみください。
番組SNSアカウントのフォローもお願いします。
しぜんのかがく @NSlabBousai
→ https://twitter.com/NSlabBousai
ご感想や玲子先生に聞いてみたいことは、お気軽にメッセージフォームやTwitterのメンションやコメント、引用RTなどでお寄せください。
→ https://forms.gle/zGLoDSqkH6U68977A
ハッシュタグは
#しぜんのかがく と #がりれでぃ の 2つをセットでつけてくださると、番組スタッフがチェックできますのでよろしくお願いします。
しぜんのかがく、次回は 12/1(金)配信
12月のマンスリーテーマは「温泉の科学」をお送りします。
どうぞお楽しみに!
―
神田沙織 Girly Radio Podcast
https://saogirlyradio.wixsite.com/koudasaori
BGM提供:蒲鉾さちこ
https://dova-s.jp/_contents/author/profile423.html
https://dova-s.jp
企画制作配信:A’sf -Pod- Radio