とけない夜に空想を

私たちは遠くへ生きたい(高橋一生・舞台『2020』ニーゼロニーゼロより感想)


Listen Later

・東京、京都、大阪公演の感想
・8月18日白井晃×橋本ロマンスアフタートークの感想
・GLが記憶を持ったまま生きる意味
・田山ミシェルの肉の海になった時の曲
・物語に出てくるゴリラの穴の意味とは など
ーー
大千秋楽まで欠けることなく幕が上がった舞台『2020』。生きる果てには何があるんでしょう。生きる先に意味なんてないんだから、どうせ積み上げてもゼロになるんだから、終わらせて仕舞えば良いんじゃないのと考えていた時期もありました。(実は今も思っている)生きる果てを、高橋一生のプレゼン式で一緒に考えることができたオタク。
高橋一生の魅力は、「あなたと私」だけの環境を幻想でも空間を作ってしまうことだよ。対面だと錯覚させて、観客(消費者)を噛み砕く行為へと没入させる魅力。魅了させられて、思索に陥り、「これは演劇で娯楽なんだ」と忘れさせられるくらい、空間を作ってしまうのはずるいよね。
(※敬称略)
ーー
●過去回
・フェイクスピアの感想
https://open.spotify.com/episode/5r4KM0yrl2eLM1uundx1IA?si=rWPE7lmBSIaXY84YMU345g
・高橋一生の魅力と推し
https://open.spotify.com/episode/6NpuKzij6NYDHiiVO0zV2u?si=2HFgANFASYefJg9--bkiAQ
・THE BEEの感想
https://open.spotify.com/episode/1KGRsV0atPRZ7gK49jFH7C?si=b3PgpjjfQUSRq4-3DBiu7g
──────────────────
ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。
人間関係と哲学。あなたの生きる活力のきっかけになりますように。
■note:https://note.com/nantentekomai
■Twitter:https://twitter.com/nantentekomai
■お便り:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5
──────────────────
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

とけない夜に空想をBy てんてこ・まい