今回は「江戸東京の伝統的な“娯楽”に触れる」という13年目の年間テーマで新春号として配信するSideB江戸東京人セミナーにふさわしい方をお招き致しました。その方は日本で唯一の“かるた専門店”と言われている奥野かるた店の代表取締役で3代目の奥野誠子(ともこ)さんです。まず今回番組では、奥野かるた店が100年近く前から
室内遊具に関わってきた歴史や、神田神保町の白山通り沿いに店舗を構えるまでの変遷について伺います。また奥野さんの印象に残っている神田神保町の移り変わりについてもお話して頂きたいと思います。そして古くから日本人に親しまれてきたカルタの基礎知識を教えて頂くと共に、奥野かるた店のオリジナル商品の中から江戸東京の伝統文化を学んでいるリスナーの方々にオススメのカルタについて伺いたいと思います。更に新春号らしく双六の起源についてや、人気漫画の映画化で注目されている百人一首の基本的な事を教えて頂きます。これらの伝統的な遊び以外にも奥野かるた店が扱っている様々な室内ゲームの中から最近人気の商品も伺いたいと思います。今回はこのような内容で「かるた専門店の室内ゲームに親しむ」という番組をお送り致します。