ミスターパンダの雑学ひとくちラジオ🐼

【その9】カランコロンしながら休日楽しみたいパンダ🐼あなたは持ってる?


Listen Later

▫️下駄の知識
《田下駄》
草や枯れ枝を田んぼの肥料にするために踏み込んだり平らにならしたりする農工具の一つ。
《ネヅラ下駄》
下駄のそこに竹製の針が付いており、海岸を歩いてヒラメやカレイを突き刺して捕獲するのに使った。
《足桶》
足桶は、桶の形になっている下駄のことで、野菜を洗ったり、和紙を作る楮(こうぞ)を鳴らすなど、水作業で用いる。
《甑沓(こしきぐつ)》
酒造の際に、お米を蒸す作業で用いられた。これは、下駄が熱伝導率が低く、熱い場所での作業に適しているから。
《床下駄(トコゲタ)》
下駄の裏を彫り、安定感を高めた厚板のもので、こちらも熱よけとして用いられた。
《茶切り下駄》
とがった樫の三枚歯でお茶の葉を踏んで細かく刻むのに用いられた。
下駄は奥深いんですな🐼👍
天狗履いてるやつは、絶対に足首イク自信ありますw
#下駄
#ミスターパンダが
※着物レンタリエから引用
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/65c891b00a4a74f98f3d0702
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ミスターパンダの雑学ひとくちラジオ🐼By Mr.パンダ