本編に引き続き、現役カレッジメイトのぐるとをゲストにお迎えして、4年間のカレッジメイト活動の振り返り、また4月から小学校の先生として働く展望や、小学校での英語教育について語っていただきました。
Show Notes
4年間のカレッジメイト活動を振り返る
偉大すぎた上期生たち
いろいろな活動を経験して著しく成長した2期目
多様性を尊重するカレッジメイト会議という場が好き
4月から小学校の先生に
カレッジメイト活動での企画立案の経験が役立つ
逆上がりを練習しないと...
低学年ほど言葉の使い方が難しい
小学校での英語教育
話す・聞くを中心にしたコミュニケーション能力の育成
小学生にとっての英語を学ぶ動機
機械翻訳が当たり前になったときの外国語学習の必要性
英語以外で国際性が養われる科目
家庭科を通して世界を見る
教科化される道徳に潜む危うさ
歴史は現代から遡って教えるべき