本編に引き続き、現役カレッジメイトのワタルをゲストにお招きして、怒涛のラボ人生について語ってもらいました。
Show Notes
ラボ歴2年でカレッジメイト会議に参加した動機
実は親族のほとんどがラボっ子
家ではラボは潰れたことになっていた
大学生になってから国際交流の機会が極端に減った
初めてのテーマ活動がフェローシップ
カレッジメイトの応募要項を1つも満たしてなかった
カレッジメイトありきでラボに入会
人前で話す苦手意識が克服された
ラボ経験ほぼゼロで臨んだキャンプ
ラボキャンプ独特の文化に困惑
キャンプソングのジェネレーションギャップ
激ソン自粛説
ディズニーワールドでのインターンシップ
日本パビリオン内のファストフード店のスタッフ
世界各国から集まったディズニーで働く人たちと共同生活
来年の9月までの1年間のプログラム
帰国した後は東南アジアで働いてみたい
モンゴルで目にした貧困層の子どもたち
90%の人のためのデザイン・ものづくりがしたい
ディズニーでインターンシップしようと思ったキッカケ
Links
Japan Pavilion - Epcot World Showcase - Disney World
Designs for the Other 90%
世界を変えるデザイン 〜 ものづくりには夢がある