本編に引き続き、かせいをゲストに迎えて、サンフランシスコで催されたイベント「TechCrunch Disrupt 2016」の話などを聴かせてもらいました。
Show Notes
TechCrunch Disrupt 〜 Startup Battlefield
ゲーマーのパフォーマンスを測定するサービス
行動パターンでユーザー認証するサービス
フィンテックよりもヘルスケアのサービスが依然と多かった
イベントを通して見る日米比較
Disruptは有料イベントなのにすごくラフ
日本では有料イベントだと集客に苦労する
イベント自体のスケールが日本とは桁違い
根底にあるのはワークスタイルの差?
日本ではKPIの設定が曖昧
時間に対する価値観の違い
始まりの時間にシビアなのに終わりはルーズな日本
Links
TechCrunch Disrupt San Francisco 2016