
Sign up to save your podcasts
Or


Shippio Voice #10
「Shippio Voice」は、プレスリリースやノートだけでは伝えきれない、Shippioの人、カルチャー、仕事のリアルをお届けする番組です。
今回は特別編として、株式会社ゆめみ上級執行役員CHROの太田昂志さんをゲストにお招きし、ShippioのVP of HRである伊達、そしてHRの小野寺の3人で「HRパーソンのキャリアの選択肢」をテーマに深掘りしていきます。
HRとしてのキャリアをスタートし、その後のキャリアパスに悩む方は少なくありません。
このエピソードでは、HRの役割の定義から始まり、採用経験者が社内外でキャリアを広げる選択肢、「螺旋状のキャリア構築」の考え方や、人事企画や労務といった専門領域への挑戦、さらにはCHROやHRBPといった経営に近いポジションへの道筋について、具体的な経験談を交えながら掘り下げます。
特に、HRBPの「あるべき姿」と「現場からの期待」のギャップ、そしてHRに求められる「冷静さ」と「温かさ」という両面性や、「空中戦」と「地上戦」の重要性についても議論しています。
HRとしてのキャリアを考えるすべての方にとって、示唆に富む学びとヒントが満載のエピソードです。ぜひお聴きください!
特別ゲスト:株式会社ゆめみ 上席執行役員CHRO太田 昂志 様
社内ゲスト:株式会社 Shippio VP of HR 伊達 雄介
司会:株式会社 Shippio HR 小野寺 ひびき
▼特別ゲストのご紹介
株式会社ゆめみ 上席執行役員CHRO 太田 昂志様
株式会社ゆめみにてCHRO、取締役、上席執行役員を歴任。既存事業推進、新規事業開発、人事領域全般を管掌し、DX・内製化支援の分野でリーディングカンパニーとしての成長に貢献。「働きがいのある会社」アワード各賞の受賞にも導いた。大阪大学人間科学部卒業、グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA)
▼ゲストの紹介株式会社Shippio VP of HR 伊達 雄介
エン・ジャパン株式会社にて、法人営業・経営企画・人事責任者を勤めた後、新規事業開発部門で責任者を担当。その後、弁護士ドットコム株式会社に入社し、人事担当執行役員として全社の人事戦略を担う。2023年10月より株式会社Shippioに入社し、VP of HRとして人事部門を統括。
—————————
目次
• 00:00 - オープニング・自己紹介:Shippio Voice特別編の紹介
◦ 今回のテーマ:「HRパーソンのキャリアの選択肢」
◦ ゲスト紹介:株式会社ゆめみ 上席執行役員CHRO 太田昂志さん、Shippio VP of HR 伊達
• 01:30 - 自己紹介
◦ 太田さん:事業推進と人事領域全般を担当。営業・コンサル出身からCHROへ。
◦ 伊達:Shippio VP of HR。弁護士ドットコムで人事責任者経験。人材業界営業から人事企画を経て人事へ。
• 06:20 - HRの役割とは?その本質を探る
◦ 司会・小野寺が考えるHRの役割
◦ 太田さんのHRの定義:「人を生かして、事をなす」• 12:00 - 採用経験者のHRキャリアの選択肢
◦ 社内でのキャリアパス(採用の深掘り、教育・研修)
◦ 社外でのキャリアパス(人事企画、労務など)
◦ 異分野への挑戦に必要な「気合い」と専門性の違い
• 17:30 - CHRO・HRBPへのキャリアパスと事業経験の重要性 ◦ 伊達の人事企画からのキャリア形成
◦ 太田さんの事業出身CHRO論:キャリアは螺線上、縦のラインの意識
◦ HRBPと事業経験の関連性:事業側出身者とHR出身者• 22:00 - HRBPの「リアル」と「理想」のギャップ
◦ 太田さんのX投稿に見るHRBPの現在地
◦ 現場からの期待とHRBPが目指す姿
◦ 「クールヘッド・ウォームハート」と「青臭く泥臭く」:冷静な戦略と現場での実践
• 26:00 - 人事としての「軸」と「信念」
◦ 伊達の信念:社員と会社はイコールパートナー
◦ 多角的視点とバランスの取り方
◦ 太田さんの信念:人事とは「空中戦」と「地上戦」である
• 30:00 - ShippioでHRとして働く魅力とキャリアの展望
◦ 「アンラーニング」の重要性
◦ ShippioにマッチするHR人材像:不確実性を楽しめる人 ◦ 小野寺が感じるキャリアの広がり(HR+PR)
◦ 伊達が語るShippioのHRの面白さ:事業・組織成長との距離の近さ、共成長
• 36:00 - エンディング
—————————
▼Shippio HRチームの採用情報
https://herp.careers/v1/shippioinc/LYvZ1V7ujiE1
▼太田さんが出版される書籍
「職場を上手にモチベートする科学的方法 無理なくやる気を引き出せる26のスキル」
https://tinyurl.com/29h8j648
By Shippio Inc.Shippio Voice #10
「Shippio Voice」は、プレスリリースやノートだけでは伝えきれない、Shippioの人、カルチャー、仕事のリアルをお届けする番組です。
今回は特別編として、株式会社ゆめみ上級執行役員CHROの太田昂志さんをゲストにお招きし、ShippioのVP of HRである伊達、そしてHRの小野寺の3人で「HRパーソンのキャリアの選択肢」をテーマに深掘りしていきます。
HRとしてのキャリアをスタートし、その後のキャリアパスに悩む方は少なくありません。
このエピソードでは、HRの役割の定義から始まり、採用経験者が社内外でキャリアを広げる選択肢、「螺旋状のキャリア構築」の考え方や、人事企画や労務といった専門領域への挑戦、さらにはCHROやHRBPといった経営に近いポジションへの道筋について、具体的な経験談を交えながら掘り下げます。
特に、HRBPの「あるべき姿」と「現場からの期待」のギャップ、そしてHRに求められる「冷静さ」と「温かさ」という両面性や、「空中戦」と「地上戦」の重要性についても議論しています。
HRとしてのキャリアを考えるすべての方にとって、示唆に富む学びとヒントが満載のエピソードです。ぜひお聴きください!
特別ゲスト:株式会社ゆめみ 上席執行役員CHRO太田 昂志 様
社内ゲスト:株式会社 Shippio VP of HR 伊達 雄介
司会:株式会社 Shippio HR 小野寺 ひびき
▼特別ゲストのご紹介
株式会社ゆめみ 上席執行役員CHRO 太田 昂志様
株式会社ゆめみにてCHRO、取締役、上席執行役員を歴任。既存事業推進、新規事業開発、人事領域全般を管掌し、DX・内製化支援の分野でリーディングカンパニーとしての成長に貢献。「働きがいのある会社」アワード各賞の受賞にも導いた。大阪大学人間科学部卒業、グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA)
▼ゲストの紹介株式会社Shippio VP of HR 伊達 雄介
エン・ジャパン株式会社にて、法人営業・経営企画・人事責任者を勤めた後、新規事業開発部門で責任者を担当。その後、弁護士ドットコム株式会社に入社し、人事担当執行役員として全社の人事戦略を担う。2023年10月より株式会社Shippioに入社し、VP of HRとして人事部門を統括。
—————————
目次
• 00:00 - オープニング・自己紹介:Shippio Voice特別編の紹介
◦ 今回のテーマ:「HRパーソンのキャリアの選択肢」
◦ ゲスト紹介:株式会社ゆめみ 上席執行役員CHRO 太田昂志さん、Shippio VP of HR 伊達
• 01:30 - 自己紹介
◦ 太田さん:事業推進と人事領域全般を担当。営業・コンサル出身からCHROへ。
◦ 伊達:Shippio VP of HR。弁護士ドットコムで人事責任者経験。人材業界営業から人事企画を経て人事へ。
• 06:20 - HRの役割とは?その本質を探る
◦ 司会・小野寺が考えるHRの役割
◦ 太田さんのHRの定義:「人を生かして、事をなす」• 12:00 - 採用経験者のHRキャリアの選択肢
◦ 社内でのキャリアパス(採用の深掘り、教育・研修)
◦ 社外でのキャリアパス(人事企画、労務など)
◦ 異分野への挑戦に必要な「気合い」と専門性の違い
• 17:30 - CHRO・HRBPへのキャリアパスと事業経験の重要性 ◦ 伊達の人事企画からのキャリア形成
◦ 太田さんの事業出身CHRO論:キャリアは螺線上、縦のラインの意識
◦ HRBPと事業経験の関連性:事業側出身者とHR出身者• 22:00 - HRBPの「リアル」と「理想」のギャップ
◦ 太田さんのX投稿に見るHRBPの現在地
◦ 現場からの期待とHRBPが目指す姿
◦ 「クールヘッド・ウォームハート」と「青臭く泥臭く」:冷静な戦略と現場での実践
• 26:00 - 人事としての「軸」と「信念」
◦ 伊達の信念:社員と会社はイコールパートナー
◦ 多角的視点とバランスの取り方
◦ 太田さんの信念:人事とは「空中戦」と「地上戦」である
• 30:00 - ShippioでHRとして働く魅力とキャリアの展望
◦ 「アンラーニング」の重要性
◦ ShippioにマッチするHR人材像:不確実性を楽しめる人 ◦ 小野寺が感じるキャリアの広がり(HR+PR)
◦ 伊達が語るShippioのHRの面白さ:事業・組織成長との距離の近さ、共成長
• 36:00 - エンディング
—————————
▼Shippio HRチームの採用情報
https://herp.careers/v1/shippioinc/LYvZ1V7ujiE1
▼太田さんが出版される書籍
「職場を上手にモチベートする科学的方法 無理なくやる気を引き出せる26のスキル」
https://tinyurl.com/29h8j648