backspace.fm

TechnoEdge-side #58 AI音楽とかんたんプレイ


Listen Later

WWDC24直前回。作曲AIと、クラファンがスタートした音楽ガジェットなどについて語りました。

Weekly TOP 5

  • 第6位:インテル、次世代Core UltraプロセッサLunar Lake詳細発表。計120TOPS AI PC性能でCopilot+ PC対応、CPU・GPUも刷新 | テクノエッジ TechnoEdge
  • 第5位:弾き語りもDTMも簡単にプレイできる手のひらサイズ音楽ガジェット「かんぷれ」、クラファン開始。なぜバリアフリー対応になったのか、その意義を考える(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
  • 第4位:失われた11年前のパスワードをハッカーが解析、300万ドル相当のビットコイン回収に成功 | テクノエッジ TechnoEdge
  • 第3位:iPhoneでニンテンドー3DSが遊べるエミュレータ「Folium」App Storeに登場。700円の有料アプリ | テクノエッジ TechnoEdge
  • 第2位:動画AIが豊作。アニメ絵2枚の間の“中割り”を生成し映像化するAI「ToonCrafter」、画像内キャラを滑らかに踊らせるAI「MusePose」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
  • 第1位:テスラCybertruck購入者、納車直後にボディで手首を切り出血。初ドライブ前に病院送り | テクノエッジ TechnoEdge

お知らせ

  • NVIDIAとAMD、自作PC用GPUどれを選ぶか問題。西川善司さん講師の「AI時代の自作PCワークショップ」第3回を6月14日に実施します | テクノエッジ TechnoEdge
  • 会員制コミュニティ『テクノエッジ アルファ』第二期会員の募集を開始します | テクノエッジ TechnoEdge

Pickup News

  • アップルWWDC24、基調講演は6月11日午前2時から(日本時間)。iOS 18はじめ各OSアップデート、AI関連の発表に期待 | テクノエッジ TechnoEdge
  • Apple Vision Proの米国外発売は7月末? 英Apple Storeにデモ用ソファが搬入との噂 | テクノエッジ TechnoEdge
  • AMD、Copilot+ PC向けCPU『Ryzen AI 300』シリーズ発表。ノートPC製品が7月発売 | テクノエッジ TechnoEdge
  • 独創のVRヘッドセットPimaxが日本上陸。ハイエンドPC VRのPimax Crystal Super予告、普及版Crystal Lightは近日出荷 | テクノエッジ TechnoEdge
  • ソニー、PS VR2 PCアダプター正式発表。8月7日発売、SteamVRゲームがプレイ可能に | テクノエッジ TechnoEdge

▽ 関連リンク

  • TechnoEdge-Side
  • テクノエッジ
  • テクノエッジ公式YouTube
  • テクノエッジ公式Xアカウント
  • 技術の手帖
  • カイ(@kai4den) / X
  • Koya Matsuo(@mazzo) / X


See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

backspace.fmBy backspace.fm