
Sign up to save your podcasts
Or
元Slush Tokyo*コアメンバー、そしてリブランディング後の現在のBARKのコミュニティーマネージャーの田村一真さんとのお話の前編。自分なりのグローバル、対話、使命を模索し続けている田村さんと、Slush Tokyoとの出会い(02:20)・イベントを通じた発見や自分のありたい姿(09:28)・休学の経験とアドバイス(15:11)などについて話しました。日本のスタートアップを盛り上げている田村さんだからこそ伝えられる「熱意」が見えてくる。
*Slushは、2008年にフィンランドで始まった国際的なスタートアップ・カンファレンス。2015年にSlush Asiaが東京ビッグサイトでも開催され、その後Slush Tokyoに改名。Slush Tokyoは2日間で6000人を集める規模のイベントであり、日本のスタートアップ界を牽引するべくボランティアと共に若い世代によって運営されていた。その後2019年に、より良い未来を描き創る起業家のための非営利コミュニティの形成を主な活動とするBARKへとリブランディング。カンファレンスもBARKATIONへと改名。2020年のBARKATIONカンファレンスは開催1ヶ月前に中止となった。
元Slush Tokyo*コアメンバー、そしてリブランディング後の現在のBARKのコミュニティーマネージャーの田村一真さんとのお話の前編。自分なりのグローバル、対話、使命を模索し続けている田村さんと、Slush Tokyoとの出会い(02:20)・イベントを通じた発見や自分のありたい姿(09:28)・休学の経験とアドバイス(15:11)などについて話しました。日本のスタートアップを盛り上げている田村さんだからこそ伝えられる「熱意」が見えてくる。
*Slushは、2008年にフィンランドで始まった国際的なスタートアップ・カンファレンス。2015年にSlush Asiaが東京ビッグサイトでも開催され、その後Slush Tokyoに改名。Slush Tokyoは2日間で6000人を集める規模のイベントであり、日本のスタートアップ界を牽引するべくボランティアと共に若い世代によって運営されていた。その後2019年に、より良い未来を描き創る起業家のための非営利コミュニティの形成を主な活動とするBARKへとリブランディング。カンファレンスもBARKATIONへと改名。2020年のBARKATIONカンファレンスは開催1ヶ月前に中止となった。