未来授業

内田洋子さん 第4回未来授業 Vol.2430

03.16.2023 - By TOKYO FMPlay

Download our free app to listen on your phone

Download on the App StoreGet it on Google Play

未来授業、今週の講師は、ジャーナリストの内田洋子さん。

20 代でイタリアに渡り、通信社を立ち上げて、現地のニュースや情報を日本に配信。

また、ニュースからこぼれた人々の暮らしをエッセイに綴ってきました。

イタリアの小さな村の「本の行商人」に光をあてた作品では、外国人としてはじめて、“イタリア版の本屋大賞”を受賞しています。

―日本人の知らないイタリアを伝えたい。

―心を開いて、話を聞かせてくれた人の気持ちに応えたい。

イタリアでの活動はすでに40年を超えました。

未来授業4時間目、テーマは『祖国とは国語である』

◆内田洋子

1959年、兵庫県神戸市生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。通信社ウーノアソシエイツ代表。欧州と日本間でマスメディア向けの情報を配信。2011年、『ジーノの家 イタリア10景』(文藝春秋)で日本エッセイスト・クラブ賞、講談社エッセイ賞をダブル受賞。他の著書に、『カテリーナの旅支度 イタリア二十の追想』『どうしようもないのに、好き イタリア15の恋愛物語』(共に集英社文庫)、『ミラノの太陽、シチリアの月』(‎小学館文庫)など多数。2019年、ウンベルト・アニェッリ記念 最優秀ジャーナリスト賞を、2020年、イタリアの書店員が選ぶ文学賞 第68回露天商賞授賞式にて、外国人として初めて〈金の籠賞〉を受賞。

More episodes from 未来授業