安田1号です。三寒四温の時期となり、体調を崩しやすくなっています。みなさま、どうかご自愛くださいませ。いよいよ今日、公演当日です。観劇をお待ちしております!!
本日本番!!
第49回公演「クロノス CHRONOS」
原作:梶尾真治(クロノス・ジョウンターの伝説 徳間書店)
作:成井豊
演出:門口栄治
2018年3月10日(土)、11日(日)
高岡市生涯学習センターホール
詳細は、オフィシャルサイトにて!!
http://www.pod-world.com/
さて、今回の配信は、
前半は、約一ヶ月前の演出プロジェクトの3名にお話しをお伺いしました。後半は、先ほど収録をしたのですが、公演前夜に劇団員に電話をして、本番の意気込みを語っていただきました。非常識な時間にお電話して、本当に申し訳ございませんでした。そして、新しいCDから、二曲をお送りさせていただきます。出演者は、劇団P.O.D.団員です。
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
■前半
00:00:00「オープニング【中島八重子】
00:01:10「今回の収録の中身を説明」
00:03:38「参加者の紹介と脱線禁止の告知」
00:06:14「浜口智尋が演出打ち合わせに参加できてなかった理由」
00:09:33「音響・音楽と状況とタイムマシンのセットについて」
00:15:57「衣装についての決定の流れや状況」
00:16:17「花屋の場面についてのセッティングについて」
00:25:20「リミットの時間が来ましたのでまとめ」
00:29:56「休憩の曲1の紹介」
■休憩の曲1
00:30:41
第49回公演「クロノス」より
「hurry up」
作曲・編曲・演奏・録音:有山真
http://www.pod-world.com/cd/cd38.html
■後半
00:32:41「本番前夜の【南本清美】海老名 役、演出助手」
00:35:51「本番前夜の【門口栄治】吹原和彦 役、演出」
00:39:22「本番前夜の【光澤依里奈】鈴谷 役」
00:43:32「本番前夜の【島田彦太郎】野方 役」
00:50:38「本番前夜の【佐野由美】音響」
00:55:50「本番前夜の【安田3号】音楽」
00:58:51「本番前夜の【荻野陸】中林 役、小道具」
01:01:35「本番前夜の【南市穏】照明」
01:03:51「本番前夜の【浜口智尋】頼人 役、演出助手」
01:07:29「クロノスの公演の再度のご紹介」
01:10:53「休憩の曲2の紹介」
■休憩の曲2
01:11:40
第49回公演「クロノス」より
「クロノス」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
馬頭琴:包昇龍
http://www.pod-world.com/cd/cd38.html
01:17:07「エンディング【中島八重子】」
■今回のBGM
第48回公演「笑ってよゲロ子ちゃん」より
「ウーマンズナウ」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd37.html
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。