安田1号です。2020年最後の日に今回も録りだめていた2018年9月15日に収録した松尾慎太郎との収録内容の1/3をお送りします。今回は2000年に劇団P.O.D.と縁ができた松尾慎太郎が、現在とはぜんぜん違う容姿をしていたことや、最初は芝居と全くつながりも興味もなかった話など2000年前後の当時の話を聞いています。ぜひ楽しんでください!出演はもちろん松尾慎太郎です。お楽しみに!!
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
■本編
00:00:00「オープニング【竹鼻ともみ】」
00:00:46「劇団P.O.D.の老害、松尾慎太郎の紹介」
00:06:55「興味がなかったのに松尾慎太郎が芝居を始めたきっかけ」
00:15:50「ど素人が演劇にハマった流れ、勘違野郎をおっさんになって反省する」
00:24:59「劇団P.O.D.に出会う流れと、入団までの経緯」
00:32:43「2回目出演の公演「西遊記」終了後、劇団から離れる」」
00:51:03「劇団から離れたあと、芝居への思いはあったのか?」
00:53:15「休憩の曲紹介」
■休憩の曲紹介
00:54:21
第42回公演「流れ星」より
「流れ星」
作曲・編曲・演奏・録音:武田真弥
プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd30.html
00:55:57「おまけ」
00:57:03「エンディング【竹鼻ともみ】」
■今回のBGM
第30回記念公演「BLACK FLAG BLUES」より
「SKIP OUT」
テナーサックス演奏:高岡英一郎
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd16.html
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。