
Sign up to save your podcasts
Or
山中瑶子監督『ナミビアの砂漠』について、ネタバレ有りで話しています。未見の方はご注意下さい。
パンフレットや監督インタビューを手がかりに、『ナミビアの砂漠』が"闘争と逃走"の映画であること、「差し当たっての目標は生存です」と言い放つ主人公カナが資本主義の街・東京で生きるリアリティ、ポスタービジュアルになっているピンクの部屋は一体何なのか、ラストシーンは何を意味しているのか等について話しています。
山中瑶子監督『ナミビアの砂漠』について、ネタバレ有りで話しています。未見の方はご注意下さい。
パンフレットや監督インタビューを手がかりに、『ナミビアの砂漠』が"闘争と逃走"の映画であること、「差し当たっての目標は生存です」と言い放つ主人公カナが資本主義の街・東京で生きるリアリティ、ポスタービジュアルになっているピンクの部屋は一体何なのか、ラストシーンは何を意味しているのか等について話しています。