こんにちは、田原です
今回は、YouTubeをしていく中で、あなたにも得意な動画のパターンが身につきます。
YouTubeを始めるときは、まずは自分の得意パターンを探っていきましょう!
得意なジャンル
得意なネタ
得意な動画の作り方
得意な戦略
これだと再生回数があがる!というものが出てきますので、その感覚を身につける
その後、必ずといっていいほど、なぜか壁にぶつかります
「あれ?伸び悩んでるな・・・」
そんなときは、2つあります。
一つ目は、力を蓄えているときだということ
YouTubeは、安定と爆発を繰り返すといいます。
バーンと伸びるときもあれば、そのあと嵐の前の静けさのようにフラットな状態になりやすいです。
そのときは、伸びていないのではなく、収益が安定している時期だ、ということ。
なんかジャンルが間違ったかな・・・と思ったことが僕もありますが、
「動画をアップしつづけましょう!」という教えから毎日更新していくと、
またバーーーーンと伸びる爆発が起きました。
1日の収益が100円だったのが、突然1000円に
1000円前後をうろうろしていて、突然3000円とかに跳ね上がる
そしてまた3000円付近でウロウロしていると、
また突然8000円に!!!
ということは、YouTubeでは良くあります。
また、2つ目としては、
その動画の作り方やネタが世間で飽きてきたとき。
例えば、文字が下から上にスライドしていくだけのニュース動画が1年前に流行ったのですが、
みんな同じような動画ばかり作っていったので、見る人が飽きてしまったんですね。
なので、こういうときは、他の人とはちょっと違った視点で動画を作っていくことが必要です。
また、同じような動画ばかり作るのではなく、ある程度稼ぐことが出来始めた方は、
違うジャンル、違う動画の作り方を学ぶと良いです。
次のステップに移ることによって、あなたのスキルも格段にあがりますし、
他に稼げるジャンルやネタを見つけることができる目を養うことができます。
いかがでしたでしょうか?
YouTubeで大きく稼いでいくために、ブレークスルーしてみてはいかがでしょうか。
今回もありがとうございました!
ご意見、ご感想は、お問い合わせフォームよりお気軽にコメントをお願いします^^
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
●伊藤祐基LINE@
▶スマホの方はこちら
http://line.me/ti/p/%40wjh0394p
▶パソコンの方は
「@wjh0394p」で検索してみてください。
●田原靖識LINE@
▶スマホの方はこちら
http://line.me/ti/p/%40tahara777
▶パソコンの方は
「@tahara777」で検索してみてください。
(※@を忘れずに!)
LINE友達になって頂いた方には、優先的に情報を流しています!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲