田舎坊主の読み聞かせ法話

「亡き娘の誕生日に」エッセイ「田舎坊主の合掌」


Listen Later

ある年のお彼岸のことー その日は亡き娘の誕生日。

孫娘から「きょう、えりちゃんの誕生日? ケーキ買って帰る」と電話が入った。

えりは1980年(昭和55年)お彼岸に生まれた次女のこと。次女は生後、胆道閉鎖症と診断され5歳で亡くなりました。

35年以上も前に亡くなったえりに、孫からすれば叔母にあたるその子のためにケーキを買ってくるというのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ある人から、

生まれてすぐ重い病気になった娘について「彼岸に生まれた子は短命って聞いたから・・・」などと、
心ない言葉をかけられたことは、今でも心に残っています。

今ではその人のことは、言葉を頭の中で咀嚼せずすぐ口に出る方なんだとそう思いますが・・・。

やはり私にはつらい言葉だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひょっとしたら孫娘はケーキを食べたかっただけかもしれませんが・・・・。

それにしても仏壇に位牌と写真しかない子のため、亡き叔母のために、

「ママの妹だから」とケーキを買ってきてくれる孫娘の優しさに少し胸が熱くなった。

そしてこの子はきっと、心ない言葉を発するような大人にはならないだろうとうれしい気持ちになった。

合掌


和歌山県紀の川市 瑞宝山不動寺

不動坊 良恒

田舎坊主シリーズ第六弾

「田舎坊主の合掌」https://amzn.to/3BTVafF

各ネット書店、全国の主要書店で発売中です。

「田舎坊主の七転八倒」https://amzn.to/3RrFjMN

「田舎坊主の闘病日記」https://amzn.to/3k65Oek

「田舎坊主の愛別離苦」

「田舎坊主の求不得苦」 https://amzn.to/3ZepPyh

電子書籍版は

・アマゾン(Amazon Kindleストア)

・ラクテン(楽天Kobo電子書籍ストア)

にて販売されています

日々感じる手をあわすことの大切さ

見逃しがちな感謝の心

50余のエッセイが気づかせてくれるかもしれません

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

田舎坊主の読み聞かせ法話By 田舎坊主 森田良恒