親のための不登校・引きこもり解決法byそたろう

【夏休み明け】子供へどう関わればいい?超重要な3ポイント解説!【不登校ひいきこもり解決法】


Listen Later

宿題やってないし、学校に行かないんじゃないかな
生活習慣が乱れてるから学校行く気があるなら意識しないと・・・
学校に行くのかどうか不安になったりドキドキする・・・
と夏休み明けを迎えて
内心が乱れやすくなっている
親御さんもとても多いです。
親御さんが焦ったり不安定な状態で
子供に関わっていくと
ほぼ確実に冷静に関われないので
子供のリアクションに振り回されて
更に親御さんも不安定になりやすく
(焦り以外にも怒りのときもあります
それによって子供も更に不安になりやすいもの。
とはいえ不安や怒りや焦りを
我慢したり押し込めようとしても
基本的にはうまくいきません。
自分に何かを言い聞かせようとしても
それは心の奥にまで届くものではなく
一時の紛らわしや誤魔化しでしょう。
じゃあ、どんなところを押さえて関わることが
子供が自分から動きだしたり
親御さん自身が冷静に過ごせたり
より良い親子関係に繋がっていくのか?
ということについて
今回は超重要な3ポイントに絞って
お伝えしております。
これで夏休み明けの子供への対応はOK!
不登校引きこもりを
本質的に解決していきたいぞ✊
という人は最後までどうぞ!

【期間限定】
公式LINE友だち追加で
不登校引きこもり解決のための
三種の神器【動画セミナー】を
無料プレゼント🎁

https://lin.ee/UwRNhPR

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

親のための不登校・引きこもり解決法byそたろうBy そたろう