
Sign up to save your podcasts
Or
YouTube版(映像付): https://youtu.be/FHfp0ujcz0c
【ゲスト:清水淳子】1986生まれ。 2009年 多摩美術大学情報デザイン学科卒業後 デザイナーに。 2012年WATER DESIGN入社。横断的な事業を生むためのビジネスデザインに携わる。 2013年Tokyo Graphic Recorderとして議論を可視化するグラフィックレコーダーの活動と研究を開始。同年、UXデザイナーとしてYahoo! JAPAN入社。 2019年、東京藝術大学デザイン科 情報設計室にて修士課程修了。 現在、多摩美術大学情報デザイン学科専任講師としてメディアデザイン領域を担当。多様な人々が集まる場で既存の境界線を再定義できる状態 “Reborder”を研究中。著書に『Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書』がある。
▶︎番組内で紹介された資料 「言語と表現の間にある思考の姿を考える」 https://speakerdeck.com/4mimimizu/yan...
YouTube版(映像付): https://youtu.be/FHfp0ujcz0c
【ゲスト:清水淳子】1986生まれ。 2009年 多摩美術大学情報デザイン学科卒業後 デザイナーに。 2012年WATER DESIGN入社。横断的な事業を生むためのビジネスデザインに携わる。 2013年Tokyo Graphic Recorderとして議論を可視化するグラフィックレコーダーの活動と研究を開始。同年、UXデザイナーとしてYahoo! JAPAN入社。 2019年、東京藝術大学デザイン科 情報設計室にて修士課程修了。 現在、多摩美術大学情報デザイン学科専任講師としてメディアデザイン領域を担当。多様な人々が集まる場で既存の境界線を再定義できる状態 “Reborder”を研究中。著書に『Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書』がある。
▶︎番組内で紹介された資料 「言語と表現の間にある思考の姿を考える」 https://speakerdeck.com/4mimimizu/yan...
217 Listeners
12 Listeners