ブログで一番読まれるのは「読者に役立つ話」。
これがわかっていても何が役に立つかわからない。
けれど視点をちょっと変えてみて。
これがイケハヤさんからのメッセージ。
公園に行った→ 敷物を忘れてしまった
=公園に持っていくと役立つもの10コ
夜は居酒屋に行って美味しいもの食べて大満足
=その居酒屋は
・どこにあって
・どんな料理が美味しくて
・お店にはどれくらいの人数が入れて
・食べログ評価はこれくらい
などの情報をまとめておく
そうすると、
・公園での持ち物を知りたい人
・◯◯駅の近くでご飯を食べる場所を探している人
の目にとまるかもしれない
例に挙げた芸能人のブログのような内容だと誰も興味を持ってくれないけれど、
後に挙げた持ち物リストや居酒屋情報のまとめの記事は、読んでくれた人に少なからず役に立つものになっている。
普段からこのような「読んだ人の価値につながる」ようなことが落ちてないかを意識してみる。
こんな視点が大事だよなと考えさせられたので話してみました。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3