前回のエピソードで医療系ドラマのERのワンシーンを取り上げて発音とリスニングの練習を行なったんですが、今回もその続きのシーンを練習したいと思います。
今回の動画レッスンの流れですが、まず発声練習を行い、練習範囲のシーンを見て、それからセリフの発音練習に入ります。
そして最後にもう一度同じシーンを見て「英語がゆっくりに聴こえる」、「ちゃんと理解できる」というのを実感して頂こうかなと思います。
発声練習
英語を練習するときは、声の出し方まで英語っぽくなるように真似ていったほうがリスニングが上達するし、通じやすさも格段にアップするのでオススメです。
①息を沢山吐く
②喉の奥を共鳴させる
Ex.1. 息の吐き方
ソフトパレットに息を当てて摩擦音を出す(10秒間)
hhh〜
Ex.2. 声の出し方
ソフトパレットに息を当てながら、同じところで声も出す
Hah〜Hah〜Hah〜Hah〜
Hi〜Hi〜Hi〜Hi〜
Higher〜Higher〜Higher〜Higher〜
getHigher〜getHigher〜getHigher〜getHigher〜
スクリプト(Part 2)
Hey, what’s up? Where are the tubes?
What?
Those tubes with the posters in them.
Oh, those Public Health things? (公衆衛生)
They should be over there, man.
What? What is going on?
Michael, would you go get Dr. Lewis? Now!
I’m gonna move you to a private room.
Can you take Adam? Follow me quickly.
What is it? It’s just a precaution.
Excuse me. Coming through here.
Can you move out of the way?
Why are we running?
Just stay with me.The post 【ER②】医療現場の緊急事態シーンを聞き取ろう【英語声Eps.020】 first appeared on ドクターDイングリッシュ.