本チャンネル

抑圧や強制になる手前で、みんなで一緒に考えたい——『オタク文化とフェミニズム』著者・田中東子さん インタビュー


Listen Later

「 #今日発売の気になる新刊 」は、ブック・コーディネイターの内沼晋太郎が、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、平日ほぼ毎日紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブも合わせてお楽しみください。


【取り扱い書店】

本書は、マルジナリア書店(https://yorunoyohaku.com/)、また全国の書店でご購入いただけます。

※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。

また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。

本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)

https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03

キャンペーンコード:TBCUCNM

【書籍について】

田中東子(著)『オタク文化とフェミニズム』(青土社)

2420円(2200円+税)|2024年9月25日発売

わたしたちの消費は「正しい」のだろうか

金銭と時間の投資、心身の過剰な労働、性的消費との葛藤…、わたしたちと「推している」対象のあいだにはさまざまな問題が浮かびあがってくる。しかし、その活動に喜びが見出されることは間違いない。喜びと苦しさとが入り混じるその実践をすくい取りながら、「推し活」社会の現在地を描きだす。「推し活」論の決定版!

エンターテインメントをめぐるモヤモヤを考えるための補助線となる書。


【番組を気に入ってくださった方へ】

以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。

・内沼のX(旧Twitter)

https://twitter.com/numabooks

・内沼のInstagram

https://www.instagram.com/numabooks/

・番組ニュースレター

(準備中)

・番組Discord

(準備中)


【出版社のみなさまへ】

紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。

https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8


【動画の目次】

00:00 オタク文化とフェミニズム

03:13 消費されるオタクカルチャー

06:48 リクレイム・ザ・推し活

13:13 内側での幸福幸福と外に出たときの不幸

20:15 ファン文化、オタク文化でのジェンダー間格差

25:38 オタク女性の悩みは、男性と共有できる

24:17 紙媒体での議論の大切さ


【本日のゲスト】

田中東子/東京大学大学院情報学環・教授

専門は、メディア文化論、第三波以降のフェミニズム、カルチュラル・スタディーズ。単著に『メディア文化とジェンダーの政治学』(世界思想社)、編著に、『ガールズ・メディア・スタディーズ』(北樹出版)など。


【本日のインタビュアー】

小林えみ

1978年生まれ。マルジナリア書店店主・出版社よはく舎代表。https://yorunoyohaku.com/


【クレジット】

配信日:2024年9月24日(火) 

ホスト:内沼晋太郎

動画編集:樺沢孝彦

制作スタッフ:西尾清香、神谷周作、生江秀(バリューブックス)

ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

本チャンネルBy 本チャンネル