プラネタリウム 一夜語 Podcast

一夜語Podcast~2024年7月後半の星空~


Listen Later

2024年7月後半から8月前半にかけての星空案内です。


7月中旬から下旬、日が暮れた後の西の低空で太陽系の第一惑星・水星が観察できます。薄明りの残る低いところなので見つけづらいですが、双眼鏡があると探しやすいでしょう。


夏の大三角も空の高いところに昇ってきました。こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブの3つの星で作ります。3つの星がどの名前か、見分けられますか。


ジョバンニとカムパネルラの二人が銀河鉄道に乗って天の川を旅する、宮沢賢治の作品「銀河鉄道の夜」には、はくちょう座のアルビレオやさそり座など多くの天体や星座が登場します。なかでもさそり座のアンタレスは、バルドラの野原に住んでいた一匹のサソリにまつわるエピソード、「蠍の火」。まだ読んだことがない方はぜひ、また読んだことがある方も今一度、物語をたどりながら夏の夜空を散歩してみては。

プラネタリウム一夜語

ご意見やご感想はこちらへ

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

プラネタリウム 一夜語 PodcastBy 一夜語(ひとよがたり)