片づけの向こう側チャンネル

紙を片づけないとお金の無駄はみつからない!


Listen Later

書類整理に苦手意識を持つ人は多いものです。 紙の片づけをしているLINEレッスン生の皆さまも、「書類の整理は気が重い!」とおっしゃることがほとんど。
でも、これを避けていては家計の見直しなんてできません。
なぜなら、お金のやりとりは必ず紙やデータとして記録されているからです。
最近では、クレジットカードの明細もデータ化され、ウェブでの確認が推奨されています。
そのため、紙の情報が整理・分類できていないと、データ化された支払い明細が目につかず、
記憶の彼方に追いやられてしまうことがよくあります。
実際に、LINEレッスン生のAさまも紙片づけを進める中で、スマホの保証プランに毎月1,200円を支払い、11ヶ月間で13,200円も払っていたことに気づかれました。
そこで、契約者である旦那さまに確認したところ、旦那さまご自身もすでに使っていない携帯にも毎月980円の保険料を支払っていたことが発覚!!
これは早急に家計の見直しが必要です!
旦那様が家計管理をしているから安心していたAさまは、焦りを感じこうしてAさまの紙片づけは加速しました。
また、Bさまは実家の書類を整理していたところ、すでに解体した叔母さまの家の火災保険が解約されていなかったことに気づかれました。 このように、紙とお金はリンクしていますからお金のムダは、紙片づけなしでは見つかりません。
そして、大事なことは、どんな紙が必要かわかることです。
ただ書類を分類してファイルするだけの整理では、家計管理の本当の意味での改善にはつながらないのです。
正しい紙片づけで家計を見直したい方は、
3月30日開催の「紙片づけ講座」にぜひこの企画ご参加くださいね!
https://kyokoishizaka.blog.jp/archives/37970245.html
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/675fbdcd91a9935db5a6d55f
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

片づけの向こう側チャンネルBy 石阪京子