
Sign up to save your podcasts
Or
今日トライするストレッチはコチラ→→「 カラダの側面のストレッチ 」
いつも同じ方向に足を組んでいたり、同じ肩にバッグをかけていたり、、、
日々のクセは、カラダのゆがみやコリとなってしまいます。
そんな意外に凝っているカラダの側面を伸ばしてみましょう。
1.このストレッチは立って行います。
両足を肩幅に開いて立ち、両手を頭の後ろで組みます。
腰や肩に痛みがある方は無理しないようにして下さい。
2.顔は正面を向けたまま、カラダ全体を遠くへ持っていくイメージで、
上半身をゆっくり右・横に倒していきます。
そのとき、ヒジが前にこないよう、天井や空を見るような意識で倒していくと、
胸も張れて、呼吸もしやすいです。
左脇が伸びているのを感じながら、1、2、3、4、5、6、7、8
3.ゆっくりカラダを元へ戻し、今度は左へ上半身を倒していきます。
右脇が伸びているのを感じながら、1、2、3、4、5、6、7、8
今日トライするストレッチはコチラ→→「 カラダの側面のストレッチ 」
いつも同じ方向に足を組んでいたり、同じ肩にバッグをかけていたり、、、
日々のクセは、カラダのゆがみやコリとなってしまいます。
そんな意外に凝っているカラダの側面を伸ばしてみましょう。
1.このストレッチは立って行います。
両足を肩幅に開いて立ち、両手を頭の後ろで組みます。
腰や肩に痛みがある方は無理しないようにして下さい。
2.顔は正面を向けたまま、カラダ全体を遠くへ持っていくイメージで、
上半身をゆっくり右・横に倒していきます。
そのとき、ヒジが前にこないよう、天井や空を見るような意識で倒していくと、
胸も張れて、呼吸もしやすいです。
左脇が伸びているのを感じながら、1、2、3、4、5、6、7、8
3.ゆっくりカラダを元へ戻し、今度は左へ上半身を倒していきます。
右脇が伸びているのを感じながら、1、2、3、4、5、6、7、8