放課後カグラジオ

ジストニアと脳の新ネットワーク『SCAN』から学ぶ、からだの繋がり


Listen Later

『放課後カグラジオ』第4回へようこそ。

前回、学生時代の常識を覆す、運動野(M1)の新たな地図「SCAN」についてご紹介しました。では、その発見は、私たちの臨床にどう繋がるのでしょうか?

今回は、その新発見ネットワーク「SCAN(体性認知行動ネットワーク)」が、局所性ジストニアという神経疾患の理解にどう応用されているのか、という最前線の研究を深掘りします。

手やのどなど、体の一部が意図せず動いてしまうジストニア。この研究では、その原因が、全身の協調運動を司る「SCAN」の機能と関連している可能性を探ります。特に、発声に関わる呼吸制御とSCANの役割に注目した論文を取り上げ、議論します。

基礎的な脳科学の発見が、いかにして具体的な疾患の治療アプローチに光を当てるのか。そのエキサイティングなプロセスを、一緒に追いかけてみませんか?リハビリの未来を考えるヒントが、ここにあります。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

放課後カグラジオBy 勝手にカグラ探求部