北海道にある私達の薬草園では、南方系から北方系まで多種多様な薬用植物を栽培しています。寒い北海道でどうしてそのような事が可能なのかを考える上で欠かせないのが、周囲の自然環境が畑に影響をおよぼす微気候(microclimate)です。数字に見えづらく無視されがちな微気候ですが、作物の生育を左右することもあります。品種改良されていない薬草だからこそ大切にしなければならない微気候のお話をしていきます。【お品書き】オープニング / 微気候って? / お気に入りの観葉植物の置き場所とブルゴーニュのグラン・クリュに共通すること / 見えづらく、軽視されがち / 薬用植物と微気候の関係 / 野生に近いからこそ / ダイオウと夏の暑さのこと / オリーブと微気候 / 北海道はでっかいどう / 境界(キワ)は微気候の宝庫 / 新規就農をする際にもお役に立つ? / エンディング