
Sign up to save your podcasts
Or


第16回となる今回は、だいすけも大フォンである、奈良県・東吉野村にある私設図書館「ルチャリブロ」についてご紹介します。
青木真兵さん・海青子(みあこ)さん夫婦は、なぜ山村に引っ越し、自宅を図書館として開放することにしたのか?
新年を迎えるにあたって、これからの「生きかた」を見つめ直す契機としても、ぜひ青木夫妻の「在りかた」に触れてみてください^^
ㅤㅤ
● 今回のもくじ
- ある夫婦が自宅を「図書館」として開いたワケ
- 働けなくなることが本人の大きな傷になる社会
- たましいを潤すホットレモネードのひみつ
- ひとりの人間が本当に安心してそこに居るとき、世界に何が起こるのか
-「わたし」と「みんな」を自由に行き来する
ㅤㅤ
● 今回ご紹介した書籍
『手づくりのアジール 「土着の知」が生まれるところ』(青木真兵・海青子 著 / 晶文社 刊)
ㅤㅤ
● 感想や質問のお便りはこちらからお気軽にどうぞ^^
⇒ https://forms.gle/Dq1W3fMscsVKqCgy9
ㅤㅤ
● 今後の新着ラジオのお知らせをメールで受け取れます😊
⇒ https://tabinonakama.substack.com/
ㅤㅤ
※BGM音源:MusMus
By 旅の仲間第16回となる今回は、だいすけも大フォンである、奈良県・東吉野村にある私設図書館「ルチャリブロ」についてご紹介します。
青木真兵さん・海青子(みあこ)さん夫婦は、なぜ山村に引っ越し、自宅を図書館として開放することにしたのか?
新年を迎えるにあたって、これからの「生きかた」を見つめ直す契機としても、ぜひ青木夫妻の「在りかた」に触れてみてください^^
ㅤㅤ
● 今回のもくじ
- ある夫婦が自宅を「図書館」として開いたワケ
- 働けなくなることが本人の大きな傷になる社会
- たましいを潤すホットレモネードのひみつ
- ひとりの人間が本当に安心してそこに居るとき、世界に何が起こるのか
-「わたし」と「みんな」を自由に行き来する
ㅤㅤ
● 今回ご紹介した書籍
『手づくりのアジール 「土着の知」が生まれるところ』(青木真兵・海青子 著 / 晶文社 刊)
ㅤㅤ
● 感想や質問のお便りはこちらからお気軽にどうぞ^^
⇒ https://forms.gle/Dq1W3fMscsVKqCgy9
ㅤㅤ
● 今後の新着ラジオのお知らせをメールで受け取れます😊
⇒ https://tabinonakama.substack.com/
ㅤㅤ
※BGM音源:MusMus

2 Listeners