-休止中-

025. 薬草農家って、どうしたらなれるの?


Listen Later

今回もリクエスト回です。<長野県のFouette様、お待たせしました!>


リクエスト頂いた、長野県で個人で見学できる薬草園についてお話したあと、薬草農家になるにはどうすればよいのかについてお話しています。医薬品原料を扱う薬草農家は牧歌的なイメージと裏腹に様々な法律や独特の慣習を守りながら、生薬を育てています。とても夢のある職業なのですが、そのハードルがなかなか薬草農家が増えない原因でもあります。そういった事をお伝えしないでいい事ばかりお話しするわけにはいきませんので、いいことも悪いことも包み隠さず・・・。


丁度薬草栽培に興味のある方向けの地域説明会がこの秋に各地で開催されていますので、ご興味のある方はぜひ一度地域説明会に参加(オンラインも可です!)して、リアルな情報を仕入れてみて下さい。(以下に参考URLを掲載しています)


【お品書き】オープニング / 個人でも見学できる長野県の薬草園 / 薬草農家になるには? / 目指す形を考えてみる / 栽培に必要な資格はある? / 非常に高い参入障壁 / ハードルが高いからこそのメリット / 薬草農家を目指す上で大事なこと / 薬用作物産地支援協議会(薬産協)を活用しよう / 産地化に向けた地域説明会を開催しています / <参考>長野県の薬草栽培 / 次回予告 / エンディング


【薬用作物産地支援協議会HP】

https://www.yakusankyo-n.org/index.htm


【薬草の里りんどう ~菅平薬草栽培試験地~】

https://www.pref.nagano.lg.jp/yakuji/kenko/iryo/shoyaku/shikenchi/index.html


【BGM】https://dova-s.jp/

10℃ by しゃろう


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

-休止中-By Kei