考えすぎフラグメンツ

#03 リモートワークかオフィスワークか?


Listen Later

クラシコムの働き方/コミュニケーションの見える化/雑談減っちゃう問題/おめでたい組織崩壊/営利企業としての合理性/目的にあった秩序づくり/シリコンバレーの出社回帰/「ドライな経営」と「ウェットな働き方」/リモート否定派の論調/生物としてのパフォーマンス/パソコン導入前後/「どこでもドア」を使わない手はない/リモートワークのトレードオフ/Slackで小言は言えない/「ちょっといいですか」推奨/「AIとの協働」に雑談は必要か/不可逆な変化には受身をとる


▼お便り募集

皆さんからの感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。

⁠https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6⁠


▼ご感想

「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください!


▼「考えすぎフラグメンツ」とは?

なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしい(株)クラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きな(株)ツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。


▼登場人物

青木 耕平(あおき こうへい)

1972年生まれ。06年に実妹・佐藤とクラシコムを創業し、07年に「北欧、暮らしの道具店」開店。

⁠https://x.com/kohei_a⁠


今井 雄紀(いまい ゆうき)

1986年生まれ滋賀県出身の編集者。2017年株式会社ツドイを創業し現在も代表。テキストメディアはもちろん、音声やイベント、企業MVVの策定など多様な分野で編集の力を発揮している。編集の視点からさまざまな仮説を立ててみるポッドキャスト「⁠編集者のハイポシシス⁠」も配信中。

⁠https://x.com/imai_tsudoi⁠


------------------------------

企画・制作:株式会社ツドイ

アイコンイラスト:中村雅奈

提供:株式会社クラシコム

------------------------------

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

考えすぎフラグメンツBy クラシコム