
Sign up to save your podcasts
Or
インフォメーション
Proプラン限定【オンラインセミナー】第5回のご案内
* 日時:2023年7月29日(土)21:00-
* テーマ:検討中(リクエストお待ちしています!)
Proプラン限定【Yearly契約の方限定!夏休み個人面談】のご案内
* 7/24(月)〜8/31(木)予定
* お一人30分zoomで一対一でご相談に乗ります
* 2学期の授業計画
* 研究授業の構想
* 授業動画を見ての助言など
本日の内容
* 先日のELEC同友会の月例会で頂いた質問について考えてみました
国立教育政策研究所の資料を読んでも、知識・技能の説明に書いてある記述には、思考判断表現の説明ともほぼ被っている記述がいくつかあります。その中で、「技能」と「思考判断表現」をどのように区別して、評価して、またどういうタスクであれば、両者を差別的に可視化できるのか、等の話がお聞きできれば嬉しいなと思いました。
インフォメーション
Proプラン限定【オンラインセミナー】第5回のご案内
* 日時:2023年7月29日(土)21:00-
* テーマ:検討中(リクエストお待ちしています!)
Proプラン限定【Yearly契約の方限定!夏休み個人面談】のご案内
* 7/24(月)〜8/31(木)予定
* お一人30分zoomで一対一でご相談に乗ります
* 2学期の授業計画
* 研究授業の構想
* 授業動画を見ての助言など
本日の内容
* 先日のELEC同友会の月例会で頂いた質問について考えてみました
国立教育政策研究所の資料を読んでも、知識・技能の説明に書いてある記述には、思考判断表現の説明ともほぼ被っている記述がいくつかあります。その中で、「技能」と「思考判断表現」をどのように区別して、評価して、またどういうタスクであれば、両者を差別的に可視化できるのか、等の話がお聞きできれば嬉しいなと思いました。