本おたくとよもやま話

#050 戦争とデザイン


Listen Later

今回の本は『戦争とデザイン』です。
https://sayusha.com/books/-/isbn9784865280937
著者:松田行正(装幀も)
おかげさまで「本おたくとよもやま話」は50回目となりました!
いつも聴いてくださり、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
そんな50回目はたかしおが持ってきた本を題材によもやま話します。
主な話の流れ
・左右社さんの出す本は面白いのが多い
・デザインの力ってすごい。「設計する」という意味もあり、「謀る」という意味もある
・デザインと色。国旗について
・ロシアの国旗は「横」フランスの国旗は「縦」。配色は同じでも……
・タバコ「ラッキーストライク」。そのデザインから連想されるイメージを利用したキャンペーン
・印象に残った“歴史に異常にこだわるのに、歴史から何も学ばないから戦争が起きる”というフレーズ
・戦争することに大義なんてなく、自分の代で不甲斐ないところを見せたくないからしている気も
・内容とはちょっと違うけれど、ブックデザインにセンスを感じる
・日常生きているなかでも、デザインのすごさを感じることは多い
・あと色の力もすごい。特に髪の毛の色はセルフデザインをするうえで重要なパーツだと思う
一言
「歴史に学ばきゃいけないのは政治家だけではない」
#よもやま話 #本 #おすすめの本 #気づき #学び #ライター #podcast #左右社
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/652baa46bcd1491cab83f630
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

本おたくとよもやま話By えなり&たかしお