
Sign up to save your podcasts
Or
【後半】
あまり買わないけどどんなグッズがあるか見る
グッズって分からないデザインが好き
藤原さくらとCA4LAのコラボバケハは合わせるのが難しい
かぶって外に出て、違うなってすぐにはずす
キャップはつばが平らか曲げてあるかで似合うのが変わる
たまにすごい浅いのもある、かぶるというより添えてるみたいな
りんかちゃん 理想のキャップを探してる
ネットで帽子は買っちゃいけない
りんりん 昔韓国で帽子を買った
それが理想だった
でも知らないうちに消えてなくなっていた
役目を終えて帽子の国に帰っていったのか
もっと他の帽子と出会うための
こういうミセスマーベラスメイゼル
赤いコートで振り返ってる
シーズン1の1話のメインビジュアル
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08BYY9RZR/ref=atv_dp_share_cu_r
これでアメリカ歩きたい
無造作ヘアは計算されている
ビハインドは大変
ドラマに出てくるお風呂上がりの無造作ヘアはそんなならん
実際はガッてガッて
コロコロマッサージはしない
りんりん そのシーンが来たら消す
アメリカを歩きたいのはほんとうの無造作ヘア
カフェにめちゃデカいマグカップにコーヒーを入れてもらう
りんかちゃん イギリスに行ったときは店員さんの笑顔がなくて、でもドキドキした
りんりん 入国審査でいろいろ聞かれてドキドキする
できる風に言ってみたい
日本の空港のサービスに驚いた
往復を別々に取ったら乗り継ぎ時間が短すぎて荷物を一緒にダッシュで持っていってくれた
りんりん 新幹線は寝れない
りんかちゃん アラームを大音量でかけてしまった
舞台の開演前に客室でソアソアして電源切る、機内モードだと設定した覚えのないアラームが鳴る事があるかも
りんりん 前に行った舞台で舞台鑑賞中にzoom会議してた人がいたらしい
器用なのか不器用なのか
1日の流れから説明して欲しい
大学のzoom授業も不思議な間がある、目があってるようてあってない
みんなワンテンポ遅れて同時に話し始める
先生がかわいそう
カメラ・マイクオフでいいとなるとなんでもできちゃう
先生はみんなのリアクションが見れないのはつらいだろう
りんりん 頷くのはとても大事、好感度高い
頷きすぎて具合悪くなる
人の話を聞いてる時に首が疲れる
これが大変なわけです
コツは体全体的を揺らす
—
番組説明
ーーーーーーーー
「まだちょっと時間ある?」
別れ際、まだちょっと喋り足りない2人の女…
週の真ん中、ちょっと色々溜まってきた頃でしょう。一緒に話しているような気分で聴いてください!
【感想やお便り】
番組に関する感想や近況などなんでもこちらへ
https://forms.gle/ocdcDy4BoiKjFoGj8
【X(旧Twitter)】@madajika
https://twitter.com/madajika
感想やツッコミは #まだじか でつぶやいてね
【ふたりの情報】
りんりん…声が低い方
https://twitter.com/rinka_ichishima
りんかちゃん…テンション高い方
https://twitter.com/rinka_fujii
【後半】
あまり買わないけどどんなグッズがあるか見る
グッズって分からないデザインが好き
藤原さくらとCA4LAのコラボバケハは合わせるのが難しい
かぶって外に出て、違うなってすぐにはずす
キャップはつばが平らか曲げてあるかで似合うのが変わる
たまにすごい浅いのもある、かぶるというより添えてるみたいな
りんかちゃん 理想のキャップを探してる
ネットで帽子は買っちゃいけない
りんりん 昔韓国で帽子を買った
それが理想だった
でも知らないうちに消えてなくなっていた
役目を終えて帽子の国に帰っていったのか
もっと他の帽子と出会うための
こういうミセスマーベラスメイゼル
赤いコートで振り返ってる
シーズン1の1話のメインビジュアル
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08BYY9RZR/ref=atv_dp_share_cu_r
これでアメリカ歩きたい
無造作ヘアは計算されている
ビハインドは大変
ドラマに出てくるお風呂上がりの無造作ヘアはそんなならん
実際はガッてガッて
コロコロマッサージはしない
りんりん そのシーンが来たら消す
アメリカを歩きたいのはほんとうの無造作ヘア
カフェにめちゃデカいマグカップにコーヒーを入れてもらう
りんかちゃん イギリスに行ったときは店員さんの笑顔がなくて、でもドキドキした
りんりん 入国審査でいろいろ聞かれてドキドキする
できる風に言ってみたい
日本の空港のサービスに驚いた
往復を別々に取ったら乗り継ぎ時間が短すぎて荷物を一緒にダッシュで持っていってくれた
りんりん 新幹線は寝れない
りんかちゃん アラームを大音量でかけてしまった
舞台の開演前に客室でソアソアして電源切る、機内モードだと設定した覚えのないアラームが鳴る事があるかも
りんりん 前に行った舞台で舞台鑑賞中にzoom会議してた人がいたらしい
器用なのか不器用なのか
1日の流れから説明して欲しい
大学のzoom授業も不思議な間がある、目があってるようてあってない
みんなワンテンポ遅れて同時に話し始める
先生がかわいそう
カメラ・マイクオフでいいとなるとなんでもできちゃう
先生はみんなのリアクションが見れないのはつらいだろう
りんりん 頷くのはとても大事、好感度高い
頷きすぎて具合悪くなる
人の話を聞いてる時に首が疲れる
これが大変なわけです
コツは体全体的を揺らす
—
番組説明
ーーーーーーーー
「まだちょっと時間ある?」
別れ際、まだちょっと喋り足りない2人の女…
週の真ん中、ちょっと色々溜まってきた頃でしょう。一緒に話しているような気分で聴いてください!
【感想やお便り】
番組に関する感想や近況などなんでもこちらへ
https://forms.gle/ocdcDy4BoiKjFoGj8
【X(旧Twitter)】@madajika
https://twitter.com/madajika
感想やツッコミは #まだじか でつぶやいてね
【ふたりの情報】
りんりん…声が低い方
https://twitter.com/rinka_ichishima
りんかちゃん…テンション高い方
https://twitter.com/rinka_fujii