今回のテーマは「不遇な高校時代から学んだこととは」です。
大学進学とサッカー部での活躍を目指し、難関校に入学した私ですが、通学時間と厳しい練習のため勉強しなくなり、赤点を取るほどに成績が下降。さらに、入りたかったサッカー部では3年間補欠でした。地元校に練習試合で負けた際には、ベンチで辛い気持ちを味わったんです。
しかし、この不遇な時代があったからこそ、社会で直面する大変なことや辛いこと、厳しいことを乗り越えられてきたんです。
苦痛だった過去の経験を、どのように「生かされてる」と感じているのか、みなさまにお伝えしていきます。
▼公式LINE「合同会社 社外人事部長」
https://lin.ee/IYeGyQU
▼社外人事部長紹介動画
https://youtu.be/AsjzVhsZRwE
▼社外人事部長オリジナルソング
https://youtu.be/dASo24-9x2o?si=Ikwxp_24oyaJLzwG