英語教育2.0 Podcast

[058] すべての高校教師は「定時制」を1校以上経験すべきだ #PC008(Lindbergh)


Listen Later

英語授業をみんなで考える「英語教育2.0Podcast」

現役の県立高校教師Lindberghさんをゲストにお迎えしてお送りするポッドキャストです。英語教育に関する話を熱く語る【本編】(約100分)と、ゲストの趣味や日常をゆるーく語る【アフターショー】(約45分)の2部編成です。主な内容は、以下のShow notesをご覧ください。

PC#008 Show notes

本日のゲスト:Lindberghさん(県立高校教師)

本編(英語教育関係)

* 自己紹介 

* A little (not all) about Lindberghまたはバックボーン

* ブログ「ラウンダバウト

* 英語インタラクティブフォーラムで4技能を育む<茨城県>(教育家庭新聞)

* 「すべての高校教師は「定時制」を1校以上経験すべきだ」

* 「すべての教師は「臨時的任用」を2校以上経験すべきだ」(英語教育2.0)

* 非常勤で定時制から教員生活?スタート

* 「振り返り 第一弾 ~生徒の感想から~ (ラウンダバウト)

* 本採用で着任した定時制での気づき

* 多様な価値観

* どんな生徒もできるようになりたい

* フィードバックの大切さ

* 「PAとは」(PA Japan)

* 「PA」(ラウンダバウト)

* 「グルグルメソッド」(ジャパンライム)

* 本当は全日制普通科だって多様である

* 生徒が決める学級目標

* 「クラスで神経衰弱!「何の達人?」」(ラウンダバウト)

* 「教師であろうとしない方がいい」 (ラウンダバウト)

* 「大学教員間の「さん」と「先生」の呼称選択に影響する諸要因」(林・玉岡・宮岡, 2014)

* 定時制の個性豊かな先生方

* 「目標は廃部」

* 人間関係づくり

* anfieldroad meets 胡子美由紀さん (1)授業で力を入れている活動(note:有料ポッドキャスト)

* 本採用で着任した定時制での生徒たちの声

* 「今年度の授業の感想」(ラウンダバウト)

* 「嬉しかったこと」(ラウンダバウト)

* 「前期授業の感想」(ラウンダバウト )

* (今年度の授業の感想」(ラウンダバウト )

アフターショー

(1時間40分くらいから)

* 『四畳半神話大系』(森見登美彦)

* 京都・出町柳駅周辺を歩く

* 銭湯での事件と軌跡のすれ違い

* ゲストハウス「トンボ」

* ゲストハウス「百万遍cross」

* 京都東山湯温泉(京都銭湯)

* 修学旅行生が生活の中にある街

* 『銭湯図解』(塩谷歩波)

* 『東京の階段―都市の「異空間」階段の楽しみ方』(松本泰生)

* 『全Y字路』(横尾忠則)

* RICOH GR IIIx



This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit anfieldroad.substack.com
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

英語教育2.0 PodcastBy anfieldroad